ダンシングホームレスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ダンシングホームレス」に投稿された感想・評価

erp

erpの感想・評価

5.0
路上の音、視点、今までにない日本ドキュメンタリー映画の傑作。
shomurase

shomuraseの感想・評価

4.2

くだらないドキュメンタリー映画とは一線を画す対象への真摯な眼差しとその距離感、凡庸なエモーショナルさから逃れようとするユーモア、冷たい東京の路上に転がる小さなストーリーを汲み取ろうと低く置かれたカメ…

>>続きを読む

公式には昨年公開の映画ということになるのかしら?
大阪ではこの春封切りだったと思う。でも映画館閉まったりの時期で、「ああ、出逢いの縁がなかったのかしら」と思ってたら大阪十三の40数席のシアターセブン…

>>続きを読む
wtgimf

wtgimfの感想・評価

5.0

ホームレスといえど、結局変わらないんだな、と当たり前なんだけど思わせてくれた映画だった。何かホームレスと言われる人々のことをとてもフラットに撮っていて、もちろん彼らと監督との関係もフラットで、余計に…

>>続きを読む
1414

1414の感想・評価

5.0
いい意味で予想外の面白さだった!普段ホームレスの人の話なんて聞けないし、当たり前なんだけど変わらないんだなと。平川さんの歯と、監督のツッコミも個人的には好きでした。
おひ

おひの感想・評価

4.3
表現やアートは楽しむものに捉えられがちだけど、自分らしく生きるために必要なものだなと感じた

高円寺 ドキュメンタリーフェスティバル
anet

anetの感想・評価

4.2

2020/10/22 下高井戸シネマ

めちゃくちゃ良かった。
アオキ先生の腕のタトゥー、脱いだ時に見せるさりげない筋肉、ソケリッサのメンバーの中で唯一歯があるというステータス、信念を貫いてる感じ、…

>>続きを読む
meguros

megurosの感想・評価

4.2

路上生活経験者によるダンス集団”新人Hソケリッサ!”の姿を追ったドキュメンタリー。

主宰で振付師のアオキ氏はポップシーンの第一線で活躍していた方で、NY留学中に911で人生観が変わって帰国後は身一…

>>続きを読む

アート的な活動と無縁とされがちなホームレスの人たちを、生きる喜びとしてのダンスに導くアオキさんがすごい。踊る彼らがいいし、巻き込まれた人たちもいい。難しいチャレンジを受け入れてくれる所と拒む所が混在…

>>続きを読む
おむぼ

おむぼの感想・評価

4.2

踊りという自己表現においてはホームレス云々は関係なく、ひとりの人間の感覚を見せるのだという、ソケリッサ主宰のアオキ氏が劇中で語った精神が良かった。

そして、氏が稽古には参加するもしないも自由という…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事