みつん

ミス・アメリカーナのみつんのレビュー・感想・評価

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)
4.0
これ、ライブ、コンサートを中心に
したモノかと思いきや、そうではなく
彼女が音楽好きな少女から
ポップス界のカリスマになり、
いかに変化をとげたか、
というドキュメンタリーという仕上がり。

彼女の新しいアルバムの制作過程を
中心に置かれていて、ノーメイク、
普段着で、どんどんメロディーや歌詞を
溢れさせるシーンは、唸らせてくれる。

彼女の人気は凄く、世界各国でスタジアムクラス、
日本でもドームのチケットがすぐ完売。

とは言っても、その裏側で、
有名になってしまったからこそ味わう
大きな悩みや苦しみがあった。

まだ19歳でスターダムに
躍り出た彼女が、MTVの音楽賞を受賞した際
ラッパーのカニエ・ウエストに
「これはビヨンセが取るべきだ」と
大衆の面前で言われた有名なハプニング、
常にファンやパパラッチに追いかけられ、
20代半ばで、多くのSNSでバッシングを受け、
1年間、休業を決意するシークエンスなど
多くの著名人が経験することだろう。

それまで、保守的なカントリーシンガーとして
常に美しく、良い子である、というアイドルを
演じなければならなかった彼女。
しかし、自分の生まれ故郷で、差別発言を
繰り返す女性議員の存在を知り、
強く政治発言もするようになっていく。

昨今の日本でも、
SNSバッシングによって生じた自殺した女子レスラーや
政府へのアンチテーゼを強く持った女優などのことを
ダブらせて考えずにはいられない。

人はいかに傷つき、そしてその傷から
どう立ち上がっていくことが出来るか。
テイラーは、ただのシンガーソングライターではなく、
一人の女性として、メッセージを投げてくる。

「観客が半分になっても、彼女は太ったと
揶揄されても、私は私である」と
見違えるように強く変わるテイラーは
本当に魅力的だ。

ドキュメンタリー後半では、
同性婚にも強く支援するテイラーと
やはりNetflixのリアリティー番組「クイア・アイ」の
ゲイ5人とミュージック・クリップを
作る姿もあって、楽しめる。
みつん

みつん