ればこ

マリーナの海のればこのネタバレレビュー・内容・結末

マリーナの海(2014年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

友人に教えてもらってブリリアショートショートシアターを観始めました。

ちょっと言い方が良くないかもですけど、知的障害が重い方の笑顔ってほんと悪意がないよなぁと私は思っていて、だから「ちょっとー!」ってことをやられてもにこにこされると悪意がないことがツボに入ってつい爆笑してしまうタイプです。まぁご家族からしたら「あんた家族じゃないから笑ってられるんだよー!」って思うと思います。根が不謹慎なんでしょうね、すみません。
細かいことは置いといて、そんな感じなのでマリーナのラストの笑顔もそんな風に思えて、全くなんと危ないことをしたものか!って思いつつ「…まぁ、良かったね」って思っちゃいました。お姉ちゃんやお母さんの気持ちを考えるとコラ!マリーナコラ!ってなるけど、もし私があの場にいたら「うそ、バスの荷台に乗ったの…?ぶー!!」って笑っちゃう気がする。

そう言えば、私も短編映画に出たことがあるんです。と言っても映画製作の学科に行った友人の卒業製作なんですけど。
「これは、ればちゃんを1番に思い出した役柄なのよ」って言われていざ現場に行ったら、ものすごくやる気のないコンビニ店員の役でした。撮影でも「お客さんがレジに出した雑誌を一回開いてサッと読んでからレジ打ってね!」って言われて、私ってそんなアウトローなイメージなのか…と思った思い出。
ればこ

ればこ