プラド美術館 驚異のコレクションに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「プラド美術館 驚異のコレクション」に投稿された感想・評価

来日したことがある作品も沢山登場するが、
チラッと見えるのみ。
日本ではすごいVIP扱いであっても、
ここにはいくらでもある作品の一つ、って
ことかな?

編集がせわしない。
次々に話題が変わり、理…

>>続きを読む
美術館系のドキュメンタリーは観なければ!!!

って事で鑑賞。
勉強不足&寝不足で寝てしまうかと思ったけどあっという間でした。
スペイン🇪🇸行ったら行かないとなぁ〜。あースペイン行きたいなぁ〜。
Mayuko

Mayukoの感想・評価

3.8

最後まで飽きずに楽しめた。「太陽の沈まぬ国」スペインが各所に与えた影響の大きさは、絵画分野も同じなのだと感じました。
字幕に邪魔されず絵に集中できるので、吹替で観るのが良いと思います。自粛中に行きた…

>>続きを読む
美の殿堂、プラド美術館の記録映画との事で早速鑑賞しました。

期待してたんですが・・・😅

カルメンは不要で もう少し作品をじっくり観たかったですね〜〜😰
みるる

みるるの感想・評価

3.7
期待していたよりは…という感じだったけど
プラド美術館を彩る
画家や絵画の連続に圧倒された

字幕で見たら情報量すごくて
絵が楽しめないんじゃないかな…

時々睡魔に襲われてしまった。(笑)

スペイン王室とプラド美術館の歴史、所蔵される数々のコレクションの紹介。

ジェレミー・アイアンズのファンなので
もちろん字幕版にて鑑賞。

ちょっとカットの切り替わりのペースが早すぎて(字幕を選んだ…

>>続きを読む
ウロフ

ウロフの感想・評価

3.5

海外旅行行きたいよ〜、でも行けないよぉ…ということでヴァーチャル美術旅行な気分で鑑賞。

内容はプラドの主な名画の説明と、コレクションを築いたスペイン王室の歴史が中心。後者はたぶん文字で読んでもあま…

>>続きを読む
macha

machaの感想・評価

3.5
ベラスケスが好きで観に行きました。
解説する方々が素敵で魅入りました。
ひとで

ひとでの感想・評価

3.5

"芸術は日常の埃を魂から洗い流してくれる"
まさしくその通りの時間でした。

2019年に開館200周年を迎えたプラド美術館のドキュメンタリー。
今回ばかりは字幕が邪魔になりそうだったので吹替にしま…

>>続きを読む

館内のいつもより前の席を取ってみました。で、吹替え版を選びました。

おぅ。正解!
と、自分を讃える私(笑)
こんなに間近でこんな詳細な名画の鑑賞なんて、ないから!
座りっぱなしで絵がアップで寄って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品