ハニーランド 永遠の谷に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ハニーランド 永遠の谷』に投稿された感想・評価

enter

enterの感想・評価

4.0

東にブルガリア
西にアルバニア
南にギリシャ
北にセルビア(&コソボ)

という国、北マケドニアの養蜂ドキュメンタリー
ていうか、もう「映画」って呼んで良いのでは無いでしょうかね、この作品は。

何…

>>続きを読む
えりみ

えりみの感想・評価

3.7

WOWOW録画
北マケドニア共和国、養蜂家のドキュメンタリー🐝
ドキュメンタリーあんまり見いへんのに何で録画した❓
…シャイア・ラブーフの「ハニーボーイ」と間違えたっぽい💧

自然養蜂家の女性にフォ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

北マケドニアの丘陵地帯で自然養蜂を営む女性の姿を追ったドキュメンタリー。

寂れた…というか、その養蜂家の女性と年老いた寝たきりの母親しかいない村の跡地という雰囲気。
荒涼とした岩肌に作られた蜂の巣…

>>続きを読む

子どもでも理解できる内容ながら、飾り気のない映像からその素材の強さと普遍的なメッセージがじわりと伝わる傑作。イソップ童話や日本昔話を思わせる分かりやすい展開に脚本あってのモキュメンタリーかと思いきや…

>>続きを読む
陽鹿

陽鹿の感想・評価

4.0
破壊と喪失に直面してもカメラの先に訴えかけようとせず、悲哀も痛みもただ携えていくまなざし。隣人の家族や動物の歪んだ不協和音に違和感を持つ不遇の少年が『友だちのうちはどこ?』の少年に似てた。
Nia

Niaの感想・評価

3.7

北マケドニアというサッカーでしか聞いた事ない国の最後の自然養蜂家のドキュメンタリー。厳しい自然との共存…みたいな流れかと思いきや急に押し寄せる大家族(どこから来たの…?)、荒々しい母とのコミュニケー…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.6

タイトルから
もっと幻想的な話かと
思ってたんだけども
もっとずっとシビアで
地に足のついた話だった


蜂の巣に手突っ込んで
蜂蜜をお裾分けしてもらう
僕が一番やりたくない系の仕事

顔のマスクO…

>>続きを読む
よよよ

よよよの感想・評価

3.8

撮影者の視点が空気みたいで、演者が演じてるような計算された物語みたいに見える

夕焼けに切り絵みたい映してるところや、蝋燭に照らされてるところは絵画みたいだったし、綺麗だったり印象に残るカメラワーク…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

3.3

なぜこの瞬間にカメラがいるのか、冷静になるとよくわからない。ちょっと止めてくれとか言われなかったのだろうか。
自然養蜂家の暮らしを追うつもりで撮りはじめて、意図せず気づいたらこんな作品ができていたと…

>>続きを読む
カメラを意識させようとしない撮り方に妙な作為性を感じてダメだった。劇映画みたいなドキュメンタリーを作ればいいってワケじゃないし、時間の経過が全く分からないのもタチが悪い。

あなたにおすすめの記事