パピワン

プロミシング・ヤング・ウーマンのパピワンのレビュー・感想・評価

3.8
【約束された勝利の剣】エクスカリバー、【白い賢人、黒い賢人】ホワイトゴレイヌ、ブラックゴレイヌ
そして…
【明るい未来が約束された若い女性】プロミシング•ヤング•ウーマン

知らなんだ…現実世界にも、そんな念能力、必殺技じみた言葉が存在するとは…
【心を滅した、社会の歯車】フィルマーカー•パピワンとでも造語を作るかぁ…?

くだらねぇ前置きになってしまった…
113分映画!
イギリス/アメリカ映画!
良いねぇ!ジャケットが洒落ていて掴みはバッチし!
「ラストナイト•イン•ソーホー」味がある映画。
「復讐」とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ!

あらすじ!!
仕事終わり風なサラリーマン3人!
3人はクラブで飲んでいる。
すると、目の前のイスにベロンベロンに酔っ払っている女性が…
男達は、だらしない、こういう場所で酔っ払うとはわかってんのか?、俺がナンパする、などワチャワチャ!

結局、1人の男が介抱を装い、自分の家に連れて行き、更にお酒を飲ませようとする。(へべれけ状態なのに更に酒とはこれいかに…)
そして、女性がさらに酔った頃合いを見て男はオオカミ🐺に…
チュッチュぶちかまし、パンツを脱がせる…
(二重の意味で、隣に置いている妻が離脱!!🚀)
すると、女性が「何してんのよ?」と冷徹な声を出す。
驚く男性に女性は…

翌朝、裸足で歩きながらワイルドにハンバーガーを食べている元ヘベレケな女性。
家に帰ると両親が心配をしている様子。
(アメリカは成人したら親元を離れ、自立するってのが社会常識らしい)
そんな両親を尻目に、女性は手帳に書き込みを…
その手帳は何やら「キルリスト」染みた物騒な気配…

女性はコーヒー店で働くキャシー。(ここいらへんでようやっと名前がわかる)
キャシーはコーヒー店のちょっと変わり者のオーナーとなんやかんや仲良しな様子。

そんなキャシーの元に、ある男が…
その男は医大で同じだったライアン。
キャシーは医大に通っていたが、ある理由により中退していたのだ。
ライアンはキャシーの気を惹こうと、粘り強くキャシーを口説く。
そんなライアンになかなか心を動かさないキャシー。

キャシーは夜な夜なバー、クラブに行き、お持ち帰りワンナイトクソ野郎どもを引っかけるマネをする…

キャシーの目的とはいったいなんなのか??
ライアンの恋はうまくいくのか??
この物語はなんなのだ!!?

結論からいうと、妻のほうがこの映画を楽しめていた!!
俺はなんかイマイチスッキリとせず、モヤモヤーな感じが…

仕事で荒んだ心にはピュアでキラキラなハッピーがほしいのだ…
そういったものを無くして、フラットな気持ちで見てみると、会話は皮肉がきいていて楽しい感じ。
テンポも悪いとは感じない作り。

んで、劇中の重要人物のニーナ。
普通の映画ならば、ニーナの回想などを挟んでニーナの人物を紹介するが、この映画だと本当に登場人物達のセリフのみでニーナとはどんな女性なのか?
と想像させるのが良かった。
俺も視聴中は、キャシーとニーナの関係性、2人の人物像など想像の羽根をバッサバッサ羽ばたきまくりで視聴したよ。

これから訪れる春、4月、学生、新社会人は酒のトラブルには気をつけていこう…
俺も酒でのやらかしは当然あるが、あれは周囲の人への迷惑半端ないからな…

その失敗を笑い話しですませられるかどうかは、当事者か否かで大きくかわる…
この映画は良い教訓をもたらすやもな!

明日が休日出勤なパピワンには、色々ヘビーな映画だったぜ!!
パピワン

パピワン