選ばなかったみちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『選ばなかったみち』に投稿された感想・評価

shin

shinの感想・評価

4.2

認知症の父とそれを介護する娘のある1日の物語。
実際に若年性認知症だった監督の弟との出来事を基にしているだけにやり取りがすごいリアル。エル・ファニングとハビエル・バルデムの演技のお陰もあって物語にさ…

>>続きを読む

認知症に苦しむ初老の作家と彼の娘であるキャリア・ウーマン。
父である作家は混濁する記憶の中で重大な選択を迫られた人生の岐路を回想し、娘は現在取り組んでいる大きなプロジェクトに心をすり減らしている。

>>続きを読む
リアル路線で演技派2人使ってこんなあっさり作るなんて贅沢すぎるでしょ(;・∀・)

もう1時間は観れたよ(;・∀・)

認知症を題材にしてちょっとマルチバース入れた感じ
MAH

MAHの感想・評価

3.2
認知症を患う父と、献身的な娘
あの時選んだ道じゃなかったら、どうなっていたのか…ただそれを見せる映画ではなかった

一人旅のギリシャがなんかやりかねなそうで見てて怖かった

二人の演技が良すぎた

認知症の親に対してあんなに付きっきりになるのってほんとしんどくなりそう。
自分のこと何も出来なくなりそうで。
そんな親の面倒を看るエルファニングと、認知症の親を演じるハビエルバルデムがとても上手だっ…

>>続きを読む
EIJI

EIJIの感想・評価

1.5
俳優陣の演技は良かったし、認知症の辛さも分かるけど、主人公にあまり感情移入出来ないのが難点。
この手の作品を見ると毎回 心が痛くなる
いつか来る自分を見ているようでツラい


エル ファニングよき

わー。Costcoやー。

てゆうか。
この前のワニの映画では、楽しそうに
歌って踊ってたのにぃー。
彼、こんな悲しい役もできるのね。

それにしてもわかりにくいわ。
ぼ〜っと観てたら ん? てなる…

>>続きを読む
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.7

メキシコ移民のレオ(ハビエル・バルデム)は認知症を患い、娘モリー(エル・ファニング)は必死に彼を支えようとする。しかし、レオは悔やみ続ける過去の記憶の中を彷徨い続け、ついにはモリーの手を離れ徘徊する…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.3
キャストは強いが、ひたすら辛い。家族なのに同じものが見えてない。一生懸命お父さんが見てるものを見ようとするエルファニングの献身的な姿が印象的。

あなたにおすすめの記事