選ばなかったみちに投稿された感想・評価 - 45ページ目

『選ばなかったみち』に投稿された感想・評価

トレイラーに惹かれ鑑賞、大変申し訳ないが観ていて面白いとか良いと思う箇所が自分的には見当たらなかった、認知症の演技は迫真ものだったかなとは思うが、結局何を伝えたかったのかなあとか考えても浮かばず、ち…

>>続きを読む
mpc

mpcの感想・評価

3.8

ニューヨークに住む認知症になり始めたメキシコ人作家ハビエルと娘のエルファニングのマンハッタンの1日

いい話だけど似てない親子だよ😹

故郷メキシコの初恋のサルマハヤックともし一緒になってたら?のパ…

>>続きを読む
YAZ

YAZの感想・評価

3.8

エル・ファニングの観る

認知症患うメキシコ移民の作家
レオと娘モリーの二十四時間の話
弟が認知症患った監督の介護経験
からの映画化だそう

進行して手に負えないレオと過去
のレオが並行して語られま…

>>続きを読む
喵來

喵來の感想・評価

3.0

ハビエルさんの勢いはすごかった🙌🏻✨
でもキャスティング!!!!!!
にしてもキャスティング!!!!!!
いや好きなのはわかるんだけど、、、、、
………キャスティング!!!!!!入り込めねぇ原因であ…

>>続きを読む
cinemasa

cinemasaの感想・評価

3.5

認知症でサービスを利用しながら一人で暮らす父を心配し、仕事を犠牲にしながらも定期的にお世話をする娘。少しずつ父の過去が紐解かれ幻覚と過去が結びついたときに内容が理解できました。医療に携わる者からする…

>>続きを読む

サリー・ポッター監督が若年性認知症の自身の弟を介護した経験を基に、自ら脚本を執筆して監督した本作では、ハビエル・バルデムとエル・ファニングが父娘役で初共演し、認知症を抱える父の幻想と彼を介護する娘の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

認知症のレオ(ハビエル・バルデム)に寄り添う娘モリー(エル・ファニング)
認知症とはハッキリ言わなくても前頭葉が縮んでいるとか徘徊する父親を見て家族も分かっているのではないかと思う。

父の頭の中で…

>>続きを読む
Wonkavator

Wonkavatorの感想・評価

2.3

ハビエル・バルデム、エル・ファニング、サルマ・ハエックと、配牌時から大三元出来上がっているにも関わらず流局と言う下手糞な麻雀見せられた...

ハビエル・バルデムからはどんなに母親がアレでもエル・フ…

>>続きを読む
pherim

pherimの感想・評価

4.1

エル・ファニング x ハビエル・バルデムの切なき競演。

若年性認知症を患い、初恋の人と出身地🇲🇽に留まる“if”と、スランプに陥って逗留した🇬🇷での“if”を生きる作家の父。父が生きるもう1つの世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事