侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 14ページ目

「侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日」に投稿された感想・評価

mirai

miraiの感想・評価

4.0
野球好きにとってはめちゃくちゃ面白い。ブルペンで待つ投手陣の雰囲気など、裏側をたくさん見られて良かったです。
Laut01

Laut01の感想・評価

3.8

『プロ野球が好きなあなたへ』
・緊張を隠しきれない山本由伸くん
・想像以上に天然だった鈴木誠也
・想像以上にムードを盛り上げていたマッチ
・浅村を気にかける秋山
・浅村を任される田口
・チームを一番…

>>続きを読む

2017年公開の前作があまりにも緊張感を欠く間延びした演出だったもんで「また同じ監督〜?大丈夫なのおおお?」と不安で仕方なかったんですけど、今回に関してはまったく問題なし。いわゆるアレです、勝てば官…

>>続きを読む
ペンネ

ペンネの感想・評価

4.0
野球初心者でも、チームの作り方、ゲームの作り方、監督としてのあり方、色々学べて面白かった。
tsubame737

tsubame737の感想・評価

3.6

稲葉監督がしんどそうである反面、菊地、松田、秋山を中心とした選手は和気あいあいとしていた。
ファイターズのドキュメンタリーでは稲葉はイキイキとしていたのに。コーチ経験しかないのに代表監督をやるのだか…

>>続きを読む
きっち

きっちの感想・評価

3.5
3回どころか1回も泣くことはなかったけど、最後結果が分かってても笑顔になれるし、東京2020に向けて改めて気持ちに弾みがついた気がする。
ikuko

ikukoの感想・評価

4.0

他のスポーツでも選手選出から世界大会で優勝するまでの裏側をこんなに追った映像を見たことがなかった。試合中のバックヤードは戦いの裏側という感じで緊迫感が伝わって来て、その中で自分の番が来たら結果出して…

>>続きを読む
Iku

Ikuの感想・評価

4.0

2時間のうち半分が決勝戦、あと半分が稲葉監督の就任から決勝まで。東京ドームの決勝戦の感動を思い出しました。代表選手を決めるシーンとか、サインを決めるシーンとか、普段は数時間の試合しか見れないけど、そ…

>>続きを読む
決勝戦を観に行ったので久々に世界大会で感動した裏側を見たく鑑賞。いろいろな裏ストーリーがあって面白かった。
Haruto

Harutoの感想・評価

3.6
映画というよりはドキュメンタリー番組的な視点だったけど、とにかく稲葉を労う気持ちと早く野球観たいっていう気持ち。

あなたにおすすめの記事

似ている作品