侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日』に投稿された感想・評価

つっつ

つっつの感想・評価

4.0
Netflixのドキュメンタリー質高し。
来年オリンピックないと思ってるけど、野球は見たかったなぁ。。
ゆうた

ゆうたの感想・評価

4.5
現場の雰囲気が思っていたより伝わって緊張感もあったし、野球ファンとしてはたまらない映像だった。

何よりまた仲間と一緒に大きな声で声援を送れる日が来るといいなと思った。
あもあ

あもあの感想・評価

5.0

普段は違うチームで敵同士の選手でもみんな仲良く励まし合ったりアドバイスし合ったり時にはふざけてみたりそうゆうシーンがあってめちゃくちゃ面白かった。

自分も高校で野球をやっていて国際試合とかはよく見…

>>続きを読む
Bentancur

Bentancurの感想・評価

1.5
最高。源田のセーフティスクイズとか決勝での山田のホームラン後すぐのインタビューが圧巻。何回も涙腺緩んでしまった。早く球場で声援を送りたい。
マツオ

マツオの感想・評価

4.1
「いいチームを作りたい。」
そのために、監督、コーチ、選手、その他関係者が全力を尽くしていることを感じることができる作品だった。
野球好きにはたまらない。

野球ファンにはたまらない一作だった。いやーこんな裏側があるんだね、痺れる。かなりのプレッシャーの中、改めて皆さん本当にお疲れ様でした。プロ選手はかっこいいね。28+1名選手全員スポットが当たっている…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

5.0

感動した。
当時モンハンしてて全く気づかなかったけど、こんなことがあったのね。
海外のスポーツドキュメンタリーだと、天才プレイヤー、切れ者指揮官等を中心に組み立てるので、今作みたいにチーム全体という…

>>続きを読む
野球好きとしてはたまらないドキュメンタリー、、翌年このような状況になるとは、、オリンピックでの世界一をまた期待してます

選手同士のカメラもっと欲しかったけど、公には出ないチームの一体感が伝わってよかったです…!
ブルペンで電話を受ける山岡投手みてて、選手がこういう役割担うのかと新鮮でした。ピッチャー陣が鼓舞し合ってる…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

4.0

最高。プロ野球ファンのための作品。
メンバー選出会議とかサイン覚えるところも見れてびっくり。源田のセーフティーバントで周東ホームイン、サインじゃなかったのやばいな。鈴木誠也がヘルメット間違えるところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品