ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」を配信している動画配信サービス

『ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」が配信されているサービス一覧

『ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」』が配信されているサービスは見つかりませんでした。
代わりに似ている作品として2件の配信作品が見つかりました。
『ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」』に似ている配信作品

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」の作品紹介

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」のあらすじ

世界的な投資家リーマン一家が米国に移住した1844年から2008年のリーマン・ショックが起こるまでの3世代にわたる栄光と衰退を描く舞台で、ナショナル・シアター上演時にはチケット完売を記録した注目作。主演の3人が約3時間にわたり、150年以上にわたるリーマン家の歴史を演じ切る。

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」の監督

ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」の出演者

原題
National Theatre Live: The Lehman Trilogy
製作年
2019年
製作国
イギリス
上映時間
210分

『ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」』に投稿された感想・評価

桃龍

桃龍の感想・評価

3.0
2021-12-02記。
あのリーマン・ショックをひきおこしたリーマン・ブラザーズの創業から破綻までを描くステージ。
男性3人だけで何役もこなしながら歌うようにセリフを吟じ、音楽はピアノの生演奏のみ。テーマが固いのでどうかと思ったが、演技力と舞台装置で飽きさせない。
ただし、セリフが多いと字幕を追うのがしんどいのでスコア0.5マイナス。作品のせいではないけどね。
米国経済に大きな波乱を及ぼしたリーマン・ブラザーズの家族が如何にアメリカでの栄枯盛衰を三代に渡って描く壮大な演劇をナショナルシアターライブで鑑賞!!
たった3名で20人以上の役を3時間半演じ切る!!こ、これが真の演劇か…

詳細はブログにて💸🏙
▲URL▼
https://www.kimishimamuthemovie.com/entry/LEHMANTRILOGYTheYuukun
chaooon

chaooonの感想・評価

4.9
今年もシネ・リーブル池袋のNTLive夏祭りが開催中🌺✨
今年も何作か観たいと思ってます😋
でもその前に…去年分のレビューを片付けないと…😂
ということで、2020年劇場鑑賞作品の忘れ物レビュー…✍️

シネ・リーブル池袋のNTLive2020夏祭りから5本目✨✨

アメリカの大手投資銀行リーマン・ブラザーズの創業から廃業まで、150年に及ぶリーマン家3世代の栄枯衰退の物語💵

これはもう最高過ぎた…🥺✨✨
演劇の最先端であり、最高峰なのでは?✨✨
(演劇界のことは全く知らないけどね😇言いたいだけ)

2019年のNTLive初上映の時から絶賛されていた作品だったので、気になっていたものの、金融をテーマにしていて内容も小難しそうだし、上映時間も長いので、尻込みしていんだけど、全くそんな心配いらなかった!!
家族の物語を主軸にしているので、時系列に沿って順を追って描かれているし、時代背景や経営の仕組み等も実にわかりやすくなっている演出。
それでいて奥深くて、高尚な仕上がりになっている✨
これはホント素晴らし過ぎて、もう一度観たい🥺✨

3幕、210分!3幕構成は初めての体験✨
演じる役者はたったの3人。
この3人のおじさまたちが、若き情熱に燃える青年から、成熟した老人、うら若き女性、無邪気な子供まで何役もこなし、リーマン家3世代を変わる変わる演じ切る。

3幕出ずっ張りだから凄い✨✨
今作はオリヴィエ賞で5部門にノミネートされたけど、男優賞はなんとこの3人全員が揃ってノミネート‼️
3人とも三者三様に素晴らしかったけど、サイモン・ラッセル・ビールがやはり1番重鎮で、かつキュートさもあり、圧巻だった気がする🥺

セットは舞台中央に置かれたガラス張りの箱型の部屋が360℃回転する仕組み。
その中の区画分けされた部屋を移動することで、場面が展開する。
箱は完全に独立密閉状態なので、ひと幕の間は箱の出入りをすることも出来ない。
なので幕が開いている間は、3人とも舞台袖に引っ込むことなく、いわゆる出ずっ張り状態!
セットについても、テーブルと積み重なった段ボールを使い、役者自身がその時その時、イスにしてみたり、踏み台にしてみたり、形を組み替え色んなものに見立てみせる。
シンプルでいてとても美しい設計✨

後部背景には高精細なLEDパネルが全面に置かれていて、空や、燃える火災、高層ビル、デジタル世界とこれまた奥行きがある世界を作り出す。
何もない舞台の上に時代が写し出され、観ている観客をタイムスリップさせてくれる。

ドイツ出身のユダヤ系移民でアメリカにやって来た3人兄弟が始めた商売が、時代や人々の変化に合わせて、変化と成長を遂げる。
家族経営から始まる、一族の系譜が淡々と語られるのは、なんだか聖書の物語を読んでいる感覚にも似ている。
実際に聖書の引用も出てくる場面もあり、深みが増す。
雰囲気としては朗読劇にも近い感じがしたなぁ。
元はイタリアのラジオ劇というから、納得!

淡々としてはいても決して間延びする事なく、劇的なドラマがそこに展開されていて、210分あっという間だった✨✨

終盤は現代的なオフィスとマンハッタンでの経営。
訪れる1929年のウォール街大暴落。
そこから物語とリーマン家の歴史の終着となる2008年の史上最大の倒産劇リーマンショックへ。

なんとなく2つとも知っている出来事だったけど、ここも人の物語として描かれるので、よりエモーショナルな演出で出来事が語られる。
1人、また1人と自殺者が出るブラックサーズデーの描写から、深刻さと凄惨さを感じた。
作品ヴィジュアルにもなっている綱渡りのパプリンスキが、まさに毎日が綱渡り状態のマンハッタンの緊張感とリンクする。
そして落下へ…

クライマックスへ向けて浴びるようなデジタルの嵐が圧巻!
そして終幕の余韻…素晴らしかった👏✨
今の所NTLで一番素晴らしかったかも🥺✨

今日から1週間限定リバイバルでこちらの『リーマン・トリロジー』が池袋でやってます✨
私もお代わりしたいくらい🥺

『ナショナル・シアター・ライヴ 2020 「リーマン・トリロジー」』に似ている作品

プレイタイム

上映日:

2014年04月12日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ビルが立ち並ぶ大都会・パリにやってきたユロ氏。面接のためにあるビルを訪れるが、その巨大な内部に右往左往、なかなか担当者に出会えない。いつしかユロ氏は、パリにやってきたアメリカ人観光客のバー…

>>続きを読む