るろうに剣心 最終章 The Beginningのネタバレレビュー・内容・結末

『るろうに剣心 最終章 The Beginning』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大友ブルーは劇場のスクリーンじゃないと暗くて観にくい(>_<) Finalが原作キャラ崩壊を起こしていて、Beginningは最もキャラの情感的描写が重要なエピソードなので心配していましたが、おおむ…

>>続きを読む

血も涙もない人斬り抜刀斎と恐れられた緋村剣心は新時代を作る為に桂小五郎のもと必死だった。それに心もあった。人を斬ることで心が死んでいっただけだった。
剣心と巴のリハビリ期間...
巴は剣心によく笑う…

>>続きを読む

これを観ると、ようやく全てが繋がりましたね!!。
幕末の“人斬り抜刀斎”時代の剣心の過去、剣心の運命を大きく変えた女性:雪代巴との出会いと哀しき別れ、剣心の頬に刻まれた十字傷の謎、新撰組時代の斎藤一…

>>続きを読む

北海道編を連載再開しているので実写映画は今回が本当の最後になるのかわかりませんが……。

一応、今回で最後ということで、
るろうに剣心のビギニングを公開初日に観てきました。

ネタバレはバンバンして…

>>続きを読む

巴の日記での「顔立ちが穏やかになっていくことを嬉しく思う」ってもう、大切な人へのそれで……😭😭
るろ剣おわり!ずっと観たかったから一気見できてよかったー!てか高橋一生って殺陣上手いから呼ばれたんじゃ…

>>続きを読む

 最後の物語が、最初に繋がる構成がお洒落だった。全体的に、ダークで切ない物語であり、他の作品に比べてアクションが少なめ、、?有村架純さん演じる、巴さんがほんと消えてしまうのではないかと感じるくらい儚…

>>続きを読む

ブシャブシャ人を斬る抜刀齋は
正直観たかった光景。
ちょーかっこよかったぜ。

有村架純ありがとう。
有村架純はいいね。世界に選ばれてるね
彼女は。

まあでも有村架純の意志が弱いのでは?
と思って…

>>続きを読む

剣心の謎が明らかに...
ストーリー部分が多く、落ち着いた雰囲気の湿っぽく、恋愛要素等もある侍映画だなと思ってみていると急に一級アクションも振るってくる。
シリーズで一番ストーリー重視で暗いがストー…

>>続きを読む

個人メモ

シリーズ一気見
元が漫画原作と思えへんくらい全員のキャストがしっくりハマってて演出もストーリーも見応え抜群やった。
幕末から明治にかけての知識全くなく視聴したけど理解しやすかったしのめり…

>>続きを読む
うーん最後はちょっとあんまり。有村架純が何故か鼻につくのなんでだろう(笑)
この一個前でほとんど見てるからなんか別に見なくてもよかったかな?ってなってしまったの残念。
>>|

あなたにおすすめの記事