BS録画
長く黒澤明の助監督を務めた小泉堯史のデビュー作だそうで。
元ネタは山本周五郎短編らしい。
脚本は黒澤明の遺稿。
寺尾聰と宮崎美子が主演の時代劇。
お侍の話というより、良妻のお話でした😌
夜…
大切なのは何をしたかではなく何のためにしたかの巻
短めな尺なのに展開もゆったりめ
寺尾聰と宮崎美子の役柄ものほほんとして微笑ましい感じで柔らかい物腰
チャンバラ自体はあるものの殺伐とした殺陣もあま…
2025年4月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督は小泉堯史(たかし)、脚本に黒澤明を迎え、原作は山本周五郎。
出演には、寺尾聰を主人公に多くの著名人が参加。
物語は、長雨で川を渡してもらえず安…
今年鑑賞した中では最もシンプルで余計な要素がふくまれていない作品だ。
士官になれない、お人好しな武芸の達人・三沢伊兵衛とその妻・たよはそんな性格から旅の道中の安宿の貧しい民たちからも慕われていた。…
類まれなる武術の腕を持ちながらも、お人好しな性格の持ち主の浪人 三沢伊兵衛は妻 たよ と共に旅をしていた。大雨で足止めをくらい、立ち寄った安宿で様々な人々と交流する。そんな折、若侍の果し合いを仲裁し…
>>続きを読む「武芸の達人でありながらお人好しな性格」もうこの人柄だけで興味が沸くなあ
自分も、不器用でいいから、人のことを思い遣って人に幸せを与えるような生き方を全うしたいって思わせる作品
常に穏やかなお侍…
裕福にはなれないだろうけど、理想の夫婦だった。
何をしたかより、何のためにしたかが大切。
「でくの棒」と奥さんが言うところではスッキリした。
本当の良い人なのに、心の汚い人は何か裏があるに違いないと…