どこへ出しても恥かしい人に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「どこへ出しても恥かしい人」に投稿された感想・評価

m

mの感想・評価

4.5
かっこ悪さすらかっこいい人だなあ。競輪で息子さんたちが次々勝つのに友川さんは当たらないのがめちゃ面白かった。人間下には下がいる、上昇志向ばっかり教えるからダメなんだ、という言葉に心が軽くなる思い。

シンガーソングライター友川カズキさんの日常を追ったドキュメンタリー。
横浜シネマリンにて、ちょうど監督、脚本家の井上淳一さん、監督の白石和彌さん、監督、脚本家の荒井晴彦さん、監督の森達也さんが結成し…

>>続きを読む

友川カズキについては二点。

①78年、当時暮らしてた学生寮の先輩に友川に心酔する人がいた。私は、彼を相手に私設質屋営業をして赤瀬川源平のキンキンキラキラ『櫻画報大全』とそれと同じ判型のつげ義春の一…

>>続きを読む
yukiko

yukikoの感想・評価

4.2
いろんなことがあった2020年春、この映画を観られてよかったと何度も思った。
自分の歪んだ思い込みを壊してくれた感じ。
友川さんの「ワルツ」好き。
あぁ自分をさらけ出して生きたい。

生傷の絶えない日々が生きているということが実感させてくれそう。

こんなにもカッコ悪いのにカッコ良い大人がいるんだな。
ひとまず競輪場行って負けてくるかなぁ。
kame

kameの感想・評価

4.1

「仮説の映画館」で観ました。観ることが出来て本当に嬉しかった。感謝致します!
本編は独特な編集だったな。はじめ観にくかったけど徐々に癖になる感じ。友川さんの裏も表もない意表もつかない想像を裏切らない…

>>続きを読む
zer0ne0

zer0ne0の感想・評価

5.0

川越スカラ座、仮設の映画館。
酒をあおりながら、川越スカラ座、川越の町通りに友川カズキの歌声が響くのを想像しながら観ました。
こういうの、自分には大事なんだなと思う。
日常が今では非日常。あの日常を…

>>続きを読む
深緑

深緑の感想・評価

5.0

来た。年間ベスト級。

友川カズキやべぇな。好き過ぎました。
素材として完璧な感じがします。

歌手のドキュメンタリーとは思えない構成比と名言装置ぶりに、割と早い段階でノックダウン。

こういう孤独…

>>続きを読む
鮭

鮭の感想・評価

4.5
友川さんがカメラの前だとエンタテイナーになるのも含めてゆきゆきての主人公に振り回されるカメラ感あって好きだった

めちゃくちゃに最高だった。

負けまくっても負けまくって、
たまに勝つ感覚めちゃくちゃ嬉しいし慣れないんだよなぁ。
ギャンブルを少しだけやってて良かったと思っちゃった。

息子がみんなイケメンかつカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事