どこへ出しても恥かしい人に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『どこへ出しても恥かしい人』に投稿された感想・評価

あぁ自分をさらけ出して生きたい。

生傷の絶えない日々が生きているということが実感させてくれそう。

こんなにもカッコ悪いのにカッコ良い大人がいるんだな。
ひとまず競輪場行って負けてくるかなぁ。
kame

kameの感想・評価

4.1

「仮説の映画館」で観ました。観ることが出来て本当に嬉しかった。感謝致します!
本編は独特な編集だったな。はじめ観にくかったけど徐々に癖になる感じ。友川さんの裏も表もない意表もつかない想像を裏切らない…

>>続きを読む
zer0ne0

zer0ne0の感想・評価

5.0

川越スカラ座、仮設の映画館。
酒をあおりながら、川越スカラ座、川越の町通りに友川カズキの歌声が響くのを想像しながら観ました。
こういうの、自分には大事なんだなと思う。
日常が今では非日常。あの日常を…

>>続きを読む
呑む、打つ、唄う、ギター一本、喉一つ。
競輪場とライブ会場がリンクする作品。ポスターヴィジュアルの友川さん、いい顔だけど万札は貴方には似合わない。

友川かずきは、たぶん知る人ぞ知るアーティストだと思っている。フォーク歌手であり、熱狂的な競輪ファンであり、画家や詩人としても活動している。しかし、その歌と同様に、マイナー(短調ということです)な道を…

>>続きを読む

近くに公開している劇場がなかったのだが「仮設の映画館」のおかげで観れた。

6畳くらいのアパートで。扇風機と灰皿と小さなテーブルとペンがあって車券をメモ用紙にして。競輪場に行って夕方になって帰って鍋…

>>続きを読む
Aym

Aymの感想・評価

-
今日も川越スカラ座で🎬
タイトルの印象で重めの映画なのかと思っていたら、そんなこと全然なくて面白かった。テロップも絶妙👏😂
Osamu

Osamuの感想・評価

3.7

ミュージシャンであり、画家であり、そして何より競輪ギャンブラーである友川カズキさんの日常が映されている。

おもしろい人だ。でも、映画としては物足りない感じがした。苦しみがあまり描かれていないからか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「下には下がいる」、「生まれた時から途方に暮れてる」、「どこまで壊せるかをやってる、頑張ってるわけよ。気ぃ小さいしねえ、壊せないのよ」……。このご時世、自分は弱者であると同時に強者であるという自覚を…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

仮設の映画館にて。

生まれた時から途方に暮れてるし何かに酔わなきゃ人間やってけないけど、それでも生きてかなきゃいけないんだよな。
それでも生きてく覚悟はあるか?と突きつけられたような。そんな鑑賞後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事