世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカに投稿された感想・評価 - 39ページ目

『世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ』に投稿された感想・評価

askQ

askQの感想・評価

3.4

ウルグアイの元大統領ホセ・ムヒカを、エミールクストリッツァ監督が撮る。なんて素敵なツーショット。お庭で2人がお茶をすするシーンではなんともあったかい気持ちになった。

過去には左翼ゲリラとして活動し…

>>続きを読む
緑

緑の感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ホセ・ムヒカのファンムービー。
ファンでない者からすれば情報量が少なすぎる。

この映画でわかるホセ・ムヒカの軌跡は、
共和主義者
60年代に学生運動→投獄→大統領
20数発撃たれたことがある(物理…

>>続きを読む

クストリッツァが撮る、社会主義者ペペ・ムヒカ。
数年前に日本でもTVで、大統領という地位にいるにもかかわらず、その清貧ぶりが紹介されて深い印象を残した。
普段は優しく穏やかな好好爺だが、その昔は収容…

>>続きを読む
dita

ditaの感想・評価

3.0

@ テアトル梅田   

クストリッツァのドキュメンタリーなので当然動物がかわいい(犬、今風?に言うとイッヌ!)、そしてペペさんもかわいい。ついでにクストリッツァもかわいい。

ひとつひとつのことば…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

1.0
ムヒカさんのことをある程度知ってる人ならたぶん満足はできない内容。

現代人の大多数がないがしろにしている「日々の生活」を大事に生きるムヒカ。
幸せは金や物ではなく、自然や人とのつながりから生まれるものだと再認識できた作品。

資本主義教から抜け出して、老後は南米の田…

>>続きを読む
コロナウイルス騒動で軒並み映画館が閉館していたにも関わらず、上映していたので鑑賞。
そういった大統領もいるんだなって程度だった。仕方ないのかもしれない……。
ebifly

ebiflyの感想・評価

3.6

発見の多いドキュメンタリー。ホセ・ムヒカさんは好きなので、たまに記事を目にしたり、本を読んだりはしてきた。雄弁なスピーチにスポットが当たるが、この作品はそれを前面に押し出してはいない。

それこそ、…

>>続きを読む
時に悪は善になり、善は悪になるという言葉に、なるほどと思いました。独房に入れられていたから今の私があると。こういう政治家ばかりだったら世の中もいい方に進むのかも。

若干期待していたものと違った感はあるが、良いものを見させてもらったなというのが感想です。
ホセ・ムヒカがどうやって大統領になり、どんな半生を送ってきたのか。それも描かれるが、メインになってくるのは邦…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事