ひゅうどんこ

願いのカクテルのひゅうどんこのレビュー・感想・評価

願いのカクテル(2019年製作の映画)
3.7
予告編
https://youtu.be/bUi_hvs1Dfk (0:55)


 これはネタばらしになるのかな、本作はホッピービバレッジ(株) × ショートショート フィルムフェスティバル & アジアのコラボ企画作品。

いわゆる企業広告みたいなもんなんだけど、原作は何百という一般公募の中から選ばれたものである。

エンドロールに “原作審査” という見馴れない項目が刻まれていたのはそういうことなんだね。

ABOUT | HOPPY HAPPY THEATER
https://hoppy-happy-theater.com/about/



 置いてけぼりになる別離と、新しい出発のきっかけともなる嬉しい出逢い。
ありふれてはいる光景だ、、が、別離の当事者ともなれば、はいそーですかと即座に舵を切り返せるわけでもない。
形にも出来ない気持ちとかいう厄介なやつが、前に進むのを阻むのだ。

そこで登場するのが酒🍶という魔物と、酒場✨🍻🎶という魔法の空間である。

國村隼演じる主人公は、酒と酒場と新しい出逢いによってまんまと自己暗示にかかる。

國村氏の凄いところは、歯並びすら見えないほど唇の動きは小さいのに、しっかり声を届ける力があるのだ。

営業やってる時に、
「大きな声で伝えるのは簡単だが、相手に確実に届く小さな声を出すのはとても難しい」と教わったので、國村氏の凄さがよく解る。


 さて、本作のストーリーにも関係するが亡くなった人にもう一度会うというのは非常に難しい。

科学的な観点なら、無理!、の一言で終わる。

しかし、縁とは不思議なもので、物理的に絶たれても、形のないものだけに繋がっているどころか増幅することさえある。

このFilmarksで今生の別離を体験して失意の底にいた私に、黄泉に逝った人は沢山の新しい出逢いを用意してくれていた。いや、逝ってから裏で糸を引いているという話もある(笑)

こんな素敵な作品のレビューをあげて下さってたポテト様、件の方と生前ご親交があったことは存じ上げながら...と思ってる最中ふらりとお立ち寄り下さったーRuuー様のラインナップにも本作が。

お二方に感謝申し上げます。



 レビュー下の ─その他備考─ で、影の主役であるホッピーについて他幾つか並べている。

倉本康子さんが並ぶのは、以前『おんな酒場放浪記』という番組を楽しみに視てたから。

Podcast資料は、本作真の仕掛人 石渡美奈氏を知るために。
先を見据える姿勢は痛快圧巻。
🇯🇵鈴鹿の(株)MIDORI/🇨🇿プラハの MIE Racing s.r.o/🇩🇪ボーフムの LeyLine GmbH を率いる森脇緑氏と同じ匂いがする。

 で、、先日ある方のお部屋に招かれ「何か飲む?」と訊かれ「同じものを」と答えると、冷蔵庫からキンミヤ焼酎が出てきて二人ともロックで飲むことになった。
そんなときめきのキンミヤ焼酎、家でも飲むようになりました。。というのがほんとの鑑賞理由だったりする。

最後にもう一つ、私はポテサラと砂肝さえあれば延々飲める。
ゆえに私は不味いポテサラが許せない。
では本作のポテサラはどうか?、、、👿
フードコーディネーターさん、もう少し何とかならなかったの?、私のポテサラの方が3倍以上美味しいよ( ´∀`)





参考資料
ショートフィルム「願いのカクテル」 on Vimeo
https://vimeo.com/643162444 (17:33)

願いのカクテル | HOPPY + SSFF & ASIA SHORT FILMS | HOPPY HAPPY THEATER
https://hoppy-happy-theater.com/originalfilms/%e9%a1%98%e3%81%84%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%af%e3%83%86%e3%83%ab (17:33)





───── その他備考 ─────

"【必見】ガチ勢が語る、ホッピーのすべて[完全保存版]" を YouTube で見る
https://youtu.be/PwdTotor2v4 (8:27)
※ホッピーバージンさん/チェリーさんもこれで大丈夫

"西成で初めてのホッピー【民食軒】店内が見ごたえ有り!" を YouTube で見る
https://youtu.be/Klu5iZC-qyE (5:15)
※西日本の飲み方一例

"倉本康子🍺~おんな酒場放浪記#114~2013年5月11日" を YouTube で見る
https://youtu.be/jvL7Sph3d1g (13:08)
※ノーマルスタイル

"倉本康子🍺~おんな酒場放浪記#41~2012年8月25日" を YouTube で見る
https://youtu.be/lKayl94lHsE (13:10)
※グラスの甲類焼酎が多過ぎるスタイル

"倉本康子🍺~おんな酒場放浪記#437#438~👌2019年10月11日 / 2019年10月18日" を YouTube で見る
https://youtu.be/aJhOGZC1JR4 (26:22)
※飲んべえもたじろぐサイズで出てくるスタイル

"倉本康子🍺~おんな酒場放浪記#390 ~2018年10月26日" を YouTube で見る
https://youtu.be/6SqHpC7c3f8 (13:10)
※三冷ホッピー且つベースのお酒の量を自分で調整してからサーバーのホッピーを注いでもらうスタイル
(ベースのキンミヤ焼酎はバリエあり)

2022/03/28看板娘ホッピーミーナのHOPPY HAPPY BAR
https://omny.fm/shows/jolf/2022-03-28-hoppy-happy-bar?in_playlist=hoppy (13:11)