三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』に投稿された感想・評価

俺もバトルしたい
Kuyt14

Kuyt14の感想・評価

4.2
凄い…で片付けてはいけないんだけども

三島が生きていたら、今の日本に対して熱量を感じることはないだろうな
naka

nakaの感想・評価

-
1969年、東大全共闘と三島由紀夫との討論会のドキュメンタリー。思想は違えど、両者の愛国の熱量に感動。三島氏の誠実さ、人間性、カリスマ性が印象的。そして、学生運動の限界が改めてよくわかる。
1114Ho

1114Hoの感想・評価

-
金閣寺読んでる途中、シンプルに
三島由紀夫に惹かれて、見てみたっ
みきお

みきおの感想・評価

4.2
とにかくアツすぎる
かっけぇよ
Hugo

Hugoの感想・評価

5.0

やっぱりこの時代の青年たちは自分の軸をしっかりと持っていてかっこいい。そして行動する。

その青年たちとシンポジウムを開き、言い負かそうとするのではなくユーモアを交えて討論する三島由紀夫。

内容は…

>>続きを読む
当時の状況、時代感などが語られる中での左翼、右翼の両極が「言葉」でぶつかることの出来たというところに可能性というか良かったという感情を抱いた
切り抜きだけを見てはいけない
外野

外野の感想・評価

3.3
面白かった!
学生運動の空気感や当時の燻っていた熱を感じた。三島由紀夫の人間像もわかりやすくて良かった。
難しい単語沢山出てきて何言ってるかあんまり分からなかったけどお互いの熱力が凄くて最後まで見れた

あなたにおすすめの記事