プライス -戦慄の報酬-のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『プライス -戦慄の報酬-』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中盤のある展開からこれは面白いかもしれない!と思ったけど後半はなにがしたいのかよくわからなかった。
ただただ主人公が可哀想すぎる泣
痛々しいシーンとか猟奇的な場面とかイライジャウッドの演技が際立つ作…

>>続きを読む

自宅で。

2019年のアメリカ/アイルランド/カナダ/ニュージーランドの作品。

監督は長編初監督のアント・ティンプソン。

あらすじ

疎遠な間柄の父親に30年ぶりに手紙が来て、会いにいくことに…

>>続きを読む

都会でミュージシャンとして活躍するノーバルのもとに、疎遠になっていた父から手紙が届く。ノーバルは父が暮らす島を訪れるが、横暴な振る舞いを繰り返す父の態度にナーバスになり、眠れぬ夜を過ごす。父への不信…

>>続きを読む

【レンタル】股間メッタ刺しは思わず「痛い痛い!!!」って声出してしまった…。トイレットペーパーのカラカラ音がシュールで好き。
精液の方が耳より栄養あるってマジレスしたり、剥き出し脳みそにゆっくり串刺…

>>続きを読む

DVDで鑑賞(吹替え)

シネマンションで紹介されていたので
観てみました。

序盤から中盤くらいまでは、サイコ
サスペンションや心霊物かと思って
観ていましたが、予想外の展開が待って
いました。

>>続きを読む

正直な感想。
変な映画。
でも、面白かった。

作品の前書きで、
「父親の罪は子に帰する」(ウィリアム・シェイクスピア)
「パパみたいな人はいない」(ビヨンセ)
とあって、観た時に、
「なんで、シェ…

>>続きを読む

久しぶりにどうなってるのか見たくなったイライジャ・ウッドくん。やはりダニエル・ラドクリフくんとかぶってしまう、、、wきっとダニエルくんが同じ映画をやったとしても、同じ感想になること間違いなし。

そ…

>>続きを読む

ノーヴァルが頓馬過ぎて苛立つ。
しっかしすげぇ設定だけど、
親父はどうやって手紙を書いたんだ?
手紙を送ったタイミングは拷問される前?
ラストシーン見る限りギリギリ死んじゃいないようだが、そこがボヤ…

>>続きを読む
パケ借り。悪役の人たちがそこまで悪くなくてどことなくコメディ路線。実父が完全に被害者か、もしくはもっと悪人だった方が面白かったかもと思いつつ、意外とハートウォーミングでほっこりしました。

未体験ゾーンの映画たち2020にて。

5歳の頃に出ていったきりの疎遠な父親からの再会を望む手紙を貰った青年が不安を抱えながらも父親の家を訪れる。
そこで直面する奇妙キテレツで想像を絶するトンデモ体…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事