ごろり

マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”のごろりのネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「僕はファッションデザイナー。
アシスタントに指示を出すだけのディレクターじゃない。」

昨日観た「We Margiela マルジェラと私たち」は中の人が淡々とブランドを語るわかりづらい内容で玄人向けだったのに対して、今作はマルタン・マルジェラ本人と当時外からブランドに関わっていた人達が時系列に沿ってストーリー性を持たせながらブランドやマルタン・マルジェラという謎に包まれた人物について語ってくれる非常に親切な内容でした_(:З」∠)_
ブランドについてそこまで知識がない人でも何か創作に関わってきた人ならかなり楽しめる内容になっていると思います!

ブランド設立から引退後までをマルタン・マルジェラ本人と当時外からブランドに関わってきた人達が語り、尚且つ貴重なアーカイブも映されるのでめちゃくちゃ濃密な90分でした(;//́Д/̀/)ハァハァ
マルタン・マルジェラの幼少期の話、ブランドの象徴であるタグや「タビ」ブーツがどのようにして誕生したのか、HERMESでデザイナーを務めていた〝マルジェラ期〟の話などなど、わいが深掘りしてほしいなと思っていた内容が本人の口からその当時何を思っていたのかなども語られるので非常に興味深かったです_(:З」∠)_

映画のラストに「ファッションで全てを語れましたか?」という問いに対して「いや(No)」の一言で幕が閉じるのが最高に痺れました(;//́Д/̀/)ハァハァ
引退した彼が再び何らかの形で表現を発表する日がくることを願っています_(:З」∠)_

映像や編集が綺麗で音楽も効果的に使用されてる上質な映像作品です!
アマプラで配信中でかなり観やすい内容なので是非!
ごろり

ごろり