マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『マルジェラが語る“マルタン・マルジェラ”』に投稿された感想・評価

10代の頃にTシャツが流行ってそこからずっと個性的でかっこいいブランドのイメージがあり、タグを見るとテンションあがる。

今までデザイナーやブランドをそこまで掘り下げて知ることはなかったけど、どうい…

>>続きを読む

ファッション(デザイナー)映画として、『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』と並ぶ名作。
やっぱりMaison Margielaじゃなく、MartinのMartin Margiel…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

声のみだけれど引退の10年後にマルジェラが語る貴重なドキュメンタリー。

あえてのミステリアスでは全然なくて、本当にシャイな自分の殻に閉じ籠りモノづくりに没頭していたいクリエイターなんだなっていうの…

>>続きを読む
kokoko

kokokoの感想・評価

-

軽やかな人。

今見ても着たいと思える服を作り出している凄さ。
資本参入によってもたらされる弊害。

デザイナー自身がオーナーであり続けることの難しさは以前から言われているけど、今は伸び伸び過ごして…

>>続きを読む
服をつくっても何かを変える事はできない。唯好きな事が何かを考えに考えた結果。努力?そういうのじゃない。
yosei

yoseiの感想・評価

-
“それは破壊とは違う。彼の脱構築は服の可能性を探究している。とてもポジディブな姿勢だ。”

初期マルジェラのコンセプチュアルなアプローチと、マルエルのシンプルかつ上質でありながら少しだけひねりのあるデザイン。
どちらもいま見ても新鮮でめちゃくちゃかっこいい。
子どもの頃から服づくりやクリエ…

>>続きを読む
ar

arの感想・評価

4.0

マルジェラ自身がここまでカウンターカルチャー的な思想を持って、今までには誰もやらなかった斬新なデザインの服と会場とセットとモデルでショーを作り上げていたのは知らなかった。顔をストッキングのような被り…

>>続きを読む
toa

toaの感想・評価

3.0

まさにタイトル通りのドキュメンタリー。
作品の哲学や試行錯誤をご本人の声で聴けるのが良い。メディア露出しない方がここまで話してくれるなんて思わなかった。
職人気質というか、本当に作るのが好きなんだな…

>>続きを読む
80年代のマルジェラの
コレクションは
自分が小さかった事もあり
知らなかったです

かなり興味深く
観ることができました

あなたにおすすめの記事

似ている作品