ゾッキに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 9ページ目

「ゾッキ」に投稿された感想・評価

シュールだけど、ちょっと笑えてちょっと切ない、見て良かった~と思える作品でした。竹中直人、斎藤工、山田孝之の三監督によるオムニバス映画だと思っていたら、みんな見事につながっていた!どこを誰が撮ったの…

>>続きを読む
ちゃり

ちゃりの感想・評価

4.4

初回鑑賞は独特の世界観にちょっぴり戸惑うかも。
理解した上で2回目の鑑賞はめっちゃ楽しめた。
笑えたし、笑い通り越して泣いてた!
大好き😘

ちなみに原作ファンですが、大満足。
あのキャラを実写化て…

>>続きを読む

3月31日、刈谷日劇にて
おかわりしてきたので追記です。

舞台挨拶が先にあって
興奮状態だった前回と違い
原作も読んで、ストーリーも
頭に入った上で、短編集を
ひとつにまとめた繋がりアイテムを
楽…

>>続きを読む

オンライン試写会にて視聴。オムニバスで少し難しかったけど、不思議でシュールな内容だったので個人的には好きな感じの作品だった。終わった後に「?」になったのでもう一度見てみようと思いました。
九条さんが…

>>続きを読む
しほ

しほの感想・評価

5.0

予備知識なしで見たのですが、ずっとどういうこと!?っていう気持ちでありながら、いつの間にか引き込まれていて、見終わった今は、なんか面白かったなぁっていう、終わったのが惜しいような気持ちになっています…

>>続きを読む

めっちゃくちゃ好きな映画だった

原作の大橋先生の「音楽」の映画と漫画をどちらもめっちゃ好きでした。
今作はどうかなっと思っていたらやはりとても好きな映画で、構成からストーリーまで最高だった。
この…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「誰かが頑張って守ってくれてる秘密のおかげで
世の中は上手く回ってるんじゃないのかな」
各界から引き上げた豪華キャストの幸福な無駄遣い。ピエール瀧の自虐演出に爆笑しつつ、登場人物の点と点…

>>続きを読む
13

13の感想・評価

4.1

ストーリーとしては何が面白かったかといわれると難しいけど、なんか好きな映画だなあ。同じ街のいろんな人の人生がコミカルに描かれてる映画。

イケてない青春をぐつぐつに煮出した「判くん」、一番よかった!…

>>続きを読む
kone

koneの感想・評価

4.3

漫画家・大橋裕之の短編漫画作品集「ゾッキA/B」を
竹中直人×斎藤工×山田孝之で実写映画化

人生は何が起こるか分からないから楽しくて
嬉しいことや悲しいこと、不思議なこと
そして周りとの関わり合い…

>>続きを読む
めい

めいの感想・評価

4.6

Filmarksオンライン試写会にて鑑賞。

竹中直人、山田孝之、斎藤工という超個性派監督が織り成す群像劇。しかしそれぞれのストーリーが独立している訳では無く、所々に繋がりを見せ、エンドロールで全て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事