MINAMATAーミナマターに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「MINAMATAーミナマター」に投稿された感想・評価

素晴らしい作品。期待してなかったから余計に感動した。

水俣病が全国そして世界に認知されて、企業が垂れ流した排水による公害であると歴史に記録された。その過程は、ただ役所に訴えて済む様な簡単なものでは…

>>続きを読む

いつどこにいても写真が撮れて、すぐに確認できるからといって、その先を見ずに背を向けることなく、あるモノとコトの間に第三者として立ち、ファインダーを通して観ているからといって客観視しているつもりになる…

>>続きを読む
wallows

wallowsの感想・評価

4.8

こんなカッコいい人がいたんだな。

この役を演じてくれたジョニーデップもカッコいい。

「創作って受け手が抱えてる問題に踏み込んで笑わせたり泣かせたりするモンでしょ?作り手も傷つかないとフェアじゃな…

>>続きを読む
numa

numaの感想・評価

4.3

写真を撮る側も魂を奪われると言う言葉はとても印象的で、真実味があって、この作品の存在の凄さや真実に心が震えた。

利便性と引き換えにしてはいけないものが世の中にはあるのに、人間はどこまでも愚かで、と…

>>続きを読む
環境への冒涜は多くの人を苦しめ、そしてそれは長期にわたるということが理解できる映画。「いま」を見渡しても、この映画が示唆するところは大きい。
Nobhalford

Nobhalfordの感想・評価

4.5

写真家ユージン・スミスの水俣での日々を
描いた作品。
ジョニーデップをはじめ、俳優陣の気迫の演技。歴史の一つの事件として教科書で学んだにすぎない日本の汚点が生々しく伝えられ、心を揺さぶられる。
多く…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

学ぶことが多く感動する部分もある素晴らしい映画だった。

最初の出された刺身をためらったり、写真撮影を諦めかけたところに主人公の人間らしいところが現れていた。

最初は水俣病患者の家族は世間体を気に…

>>続きを読む
かねみ

かねみの感想・評価

4.5

絶対に観るべき作品。
本当にすごかった……
2時間あっという間でした。
ジョニーデップが、本当に良い意味でユージーンその者だった。
水俣病について、全然知らなかったけど、知る機会を作って頂いて感謝、…

>>続きを読む

水俣病の悲惨な現実を、写真で世界へ出してくれた、実際にいた戦争写真家、故ユージン・スミスさんと日米ハーフの通訳で知り合うアイリーンさんの史実を元にした映画。
アイリーンさんは後にユージンさんと結婚し…

>>続きを読む
Aru

Aruの感想・評価

4.2

水俣のことを知り写真を撮って世界に広めたユージンスミスと
この映画にプロデュースから携わり主演を務め世界に今も苦しむ人がいることを伝えようとしたジョニーデップは重なる
初っ端からアルコール依存症なの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事