ダミアン君に恋してる

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のダミアン君に恋してるのレビュー・感想・評価

4.5
『悪魔のせいなら、無償。』(?)

この待ちに待った瞬間っ!!!
大画面で鑑賞しようと意気込んだら…プロジェクターにつないでるPS3の電源が入らない…まさかの故障…オーマイガー!!!

こ、、これが悪魔の呪いのお力ですか…
(((;゚Д゚))))キョワワワ

急遽、DVDプレイヤーを繋ぎ直して無事に鑑賞できはしたけども…怖いですねぇぇ急に逝っちゃうなんて…

だからね、悪魔のせいで壊れたなら無償で修理してくれないかしら?と思ったりなんかしちゃったりwww

やっぱり『死霊館』は他とは違うなぁ〜
安定の決定版⭐︎

本気でエドとロレインが好きすぎる!!
ウォーレン夫妻ずっと見てたい♡♡♡

そんないつもラブラブな2人に魔の手が…

愛が壊れそうになる瞬間があって胸が張り裂けそうになった。シリーズいちのヒヤヒヤ場面じゃないのかな。

悪魔と対決して、ハイ終わり!じゃなくて、ヒューマンストーリーが軸になって夫婦で力を合わせて困難を乗り越えようとする姿がいいんだよね。

実話ベースなだけあって、ウォーレン夫妻の歩んだ人生を追体験しているような感覚になる。

途中でもう映画の出来とかはどうでもよくなってて、私はこの2人の活躍がただ見たいんだってことに気がついた。

ヴェラ♡パトリック夫婦推し!むふふ♡


『死霊館』1作目はホラー慣れした私を体の隅々まで震えあがらせた作品。さすがに本作にはあれほどの怖さは無かった。

ホラー映画で心理的に怖がらせるのって本当に難しいことなんだなぁと改めて思うのと同時に、ジェームズ・ワン監督の偉大さを思い知らされた。

同じシリーズに同じメインキャスト、雰囲気も一緒。なのに何かが違う。でも具体的に一体何がどう違うのだろう…

難しいことは分からないけれど、面白いことは面白いのに背筋にゾクっとした怖さが足りないんだよね。

急に飛び出て脅かしてくるよりも、暗がりからぼーっと薄っすら″何かがいる“という気配で怖がらせる手法のほうが心理的に怖い。見えないけど何かがいると感じさせることが大事かなって。

本作はホラーというよりサスペンス⭐︎

とはいえ、エドの悪魔祓いのシーンが超テンションあがる〜!!!

悪魔憑き特有の“キミ関節の曲がり方おかしいけど大丈夫?系“の描写も楽しませてもらった。

好きすぎるからか一回観ただけじゃ満足できないから、また近いうちに再鑑賞してみよ〜っと♪