死霊館 悪魔のせいなら、無罪。の作品情報・感想・評価・動画配信

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。2021年製作の映画)

The Conjuring: The Devil Made Me Do It

上映日:2021年10月01日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応
  • 悪魔祓いのシーンが怖い
  • ウォーレン夫妻の愛の物語が素晴らしい
  • 実際の事件を元にしているリアリティある話
  • サスペンス要素もあって見応えがある
  • 映画館で観ると最強に怖い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』に投稿された感想・評価

1981年、コネチカット州で8歳の少年デヴィッドの悪魔祓いに臨むも身代わりを口にした青年アルネへの憑依を許した心霊学者のウォーレン夫妻。後日に幻覚に悩まされていた彼による殺人事件が発生してそれは悪魔…

>>続きを読む
uga

ugaの感想・評価

4.0

死霊館シリーズ大好きな私。
今回も実話を元にしており、とても面白い。
安定の夫婦で、観てる方も安心してしまう。
死霊館シリーズはどのストーリーを観ても飽きずに観れて良作が多い。
今作も、全体的にまと…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖ホラー:実話:アメリカ映画〗
実在する超常現象研究家ウォーレン夫妻が、実際に解明してきた事件を基に描いたホラー『死霊館ユニバース』シリーズの第8作で、『死霊館』シリーズしても『死霊館 エンフィール…

>>続きを読む
LEGION

LEGIONの感想・評価

3.5

なぜそのような事態に至ってしまい、何と関連しているのかなどの原因を探っていくミステリー要素が物語に違和感なく組み込まれていて、シリーズ同様に単なるホラー作品でない故の面白さを感じられた。実話ベースで…

>>続きを読む
reicat

reicatの感想・評価

3.0
今までの作品と比べたら、怖さはあんまり。がっつりホラーよりミステリー要素が強かったかなと。
実際の話が元ではあるが
その実際はどうだったか、は置いといて…
呪いの主は完全に無差別なのか?
そこがよくわからなかった
病人があんなに走り回るもんじゃない、死ぬぞ
Yoshishun

Yoshishunの感想・評価

3.5

前2作の正統派ホラーから離れ、実際の殺人事件にインスパイアされた異色作。平和過ぎる街で突如起こった殺人事件。逮捕された青年は、自分の意志ではなく悪魔に憑依されていたためと主張するが‥‥

前作までの…

>>続きを読む
hagieeeee

hagieeeeeの感想・評価

4.0

安定の主演のお2人。

毎回悪魔憑きの原因を探るのだけど、今回はその色が強くてホラーというよりミステリーに近くてあんまり怖くない(面白くてワクワクするけど)気もするけど普通の方には刺激は強いのかな。…

>>続きを読む
エリ

エリの感想・評価

4.0

今回も面白かった。ウォーレン夫妻の夫婦愛が素晴らしい。私は大好き。

この話も実話ってすごい、死刑から悪魔の存在を立証して懲役5年になった。って話が、実話なんて信じられない。最後の刑務所のシーンをみ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事