ニニ

あの頃。のニニのレビュー・感想・評価

あの頃。(2021年製作の映画)
3.0
桃李さんを見に行ったつもりだったけど実質仲野太賀くんの映画だった。
下ネタ含む全体の8割くらい仲野太賀。
きっと何かの賞とか取るのでは。
桃李さんが盲目の弁護士を演じたドラマで初めて知って以来わりと好きだったのにちょっと直視できなくなるくらいの熱演だった。(褒め言葉)

アクティブヲタクの皆さんがアイドルをきっかけに出会いアイドルを越えた友情を育んだ青春ストーリー。
推しの尊さとかヲタ活の楽しさとかそれを殊更強調する場面は意外に少なかった。
ヲタ友とあんなに末永く続くことってあるのか!と思ったけど、死んだら葬式に呼ばれる友達ってそれはもはやリア友だよね。
ヲタクはあくまで出会いのきっかけにすぎず。
推しを通してこんなに濃厚な生涯の友達ができることは稀有なことで素直に羨ましい。

私自身かつてアイドルのヲタクをやっており、常にちょっと気持ち悪い存在としての自覚があったので学校や職場では一般人に擬態する努力を惜しまずお仲間以外にはひた隠しの隠れヲタクとして生きてきた。
現場にあしげく通っていると所謂“おまいつ”的な流れで仲間が出来たりするけど所詮は同じものが好き!という動機付けでの繋がりなので興味が移れば疎遠になって、だけど楽しかった「あの頃」の思い出は消えないあの頃のヲタ友たち。
元気でいるかな?

非ヲタ女子のコミュニティは主に恋バナと悪口で成立してると思っていて(※偏見)一転ヲタク女子同士の会話にはその類いの話題はほぼないところが心地好かったりするのだけど(※推しの話だけで時間が足りない)、男ヲタクはヲタクコミュニティでもあんなに下ネタにまみれてることに驚き。
ヲタク同士という共通言語があっても尚やっぱり仲良くなるには下ネタが外せないのが男同士というものなのでしょうか。
そこを含めて、たぶんこの映画は男子のほうが絶対的に楽しめる映画なのだろな。
ニニ

ニニ