あの頃。に投稿された感想・評価 - 789ページ目

『あの頃。』に投稿された感想・評価

ま

まの感想・評価

3.4

アイドルオタクでなくても「推し」がいる(いた)人、またその存在によって救われてる人はたくさん共感できる部分があると思う。しかしこうなんていうか、男子校ノリなわちゃわちゃしたところは個人的にハマらず、…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。
アイドルヲタクの仲間たちという男子校のノリのようなものがずっと続くのめっちゃ好き!
ほどほどの下ネタ、笑い、感動。
アイドルヲタクをやっている身としては、作中人物の感情がとてもよくわ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.0

いやぁ〜最高に面白い作品だったな。推しと出会った瞬間の衝撃とか、好きなものが一緒ってだけで一瞬で友達になれちゃう感じとか、推しがいるだけで世界が輝いて見える感じとか…。ハロヲタに限らず何かしらのオタ…

>>続きを読む
Sachika

Sachikaの感想・評価

4.2

大好きなアイドルを全力で「推す」男たちの、大人になってやってきた青春。
好きなものを全力で好きでいる事、仲間達とバカみたいに笑える事、それから「大人」にならなきゃいけない事。
共感がぎゅっと詰まって…

>>続きを読む

試写会に行ってきました。
2004年の松浦亜弥から始まるアイドルヲタク達の青春ストーリー。
その時間に夢中になる楽しさと時の流れによって離れていく切なさは、まさにアイドルを推しいる時間と同じで共感で…

>>続きを読む
小梅

小梅の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何かにハマった事のある人なら、わかるわかると共感できる場面がたくさんありました。
ハロプロ色強めかと思っていたらそうでもなく、後半はコズミン役の仲野太賀中心に話が進んでいきます。
このコズミンがまぁ…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

-
推しに出会えて素敵な仲間が出来て、人生に光が見えた。全力で好きでいられて共有出来る友達ってかけがえのない存在だなって改めて思えた。今が1番楽しいけどあの頃を特別な時間として思い出せるのは素敵な事だな。
sat3tas

sat3tasの感想・評価

-

熱くなれるもの。
熱くなれたこと。

ーーー

今泉監督。大好き。
俳優陣。大好き。

何よりも。
ハロプロ。大好き。

観ない理由がない作品。

ーーー

何かに熱くなること。
このご時世、私は少…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

Filmarksさんの試写会で鑑賞。

ハロプロは世代ではないけれど、今の乃木坂や日向坂のような存在で、いつの時代も推しというものはあったのだなと感じた。

自分はそんなに熱中するものが今までなかっ…

>>続きを読む
oyama

oyamaの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

推し
うらやましい気もするが、ついていけない部分もある。
趣味とはまた違う世界なんですね。
現存する早稲田大学モーニング娘。研究会
これまたびっくりです。
あーやっぱりひいちゃいます。
年をとれば、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事