ニコラ・ショヴァンの栄光に満ちた受賞スピーチの作品情報・感想・評価

ニコラ・ショヴァンの栄光に満ちた受賞スピーチ2018年製作の映画)

Le discours d'acceptation glorieux de Nicolas Chauvin/The Glorious Acceptance of Nicolas Chauvin

製作国:

上映時間:26分

2.7

あらすじ

『ニコラ・ショヴァンの栄光に満ちた受賞スピーチ』に投稿された感想・評価

Kento

Kentoの感想・評価

4.3


面白かったです

ニコラ・ショヴァンが語る…

フランスらしいジョークを交えながら
語られて行くストーリーが小気味良いです

メタ的な話もあったりして、26分ですが
飽きずに観ることが出来ました…

>>続きを読む
kyky

kykyの感想・評価

-

よく分からん!と思ったけど、後に「ショービニズム」を調べたところ、愛国的排他主義というようなもののことのよう(例えば男性至上主義はMale Chauvinism)。いまこれだけ世界にショービニズムが…

>>続きを読む
農民兵士がスピーチするのですが、良く分からない作品でした(^^;
「ショーヴィニズム」の語源にもなったらしいです。
糸侖

糸侖の感想・評価

2.8
よくわからなかった

そもそもニコラ・ショヴァンがわからない。最低限の知識を持って観るべき作品だった。が、調べてもう一回観るかと言われれば観ない

スピーチが長い人ほど内容がつまらない。しょうもないスペシャルサンクスを延々と述べるラストは思わず笑ってしまったけれど。

ニコラ・ショーヴァンについてWikipedia程度の知識でも頭に入れておくと…

>>続きを読む
nanako

nanakoの感想・評価

-
ダフトパンク
りぃ

りぃの感想・評価

1.9
突然のダフトパンクと、音楽流れてるのにスピーチし続けるとこ笑った

フランス讃歌?

排他主義、ショーヴィニズムのシンボル、二コラショヴァンのスピーチ

フランス人、歴史、軍服、しゃべること、好きだなー

一元的ではあるけどある意味フランス人の考えが見て取れるので、…

>>続きを読む

今年の短編映画は、動物編以外は殆どが20分以上ある。
短編映画は10分以内が理想なので、なかなか観る気になれなかった💦


サイト内での評価が低めだったので、どうかなーと思ったけど、低い理由は何とな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事