俺たちの映画ができるまでに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『俺たちの映画ができるまで』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

正しいタイトルは「俺の映画がお蔵入りするまで」だった。
映画が完成されるまでの話をワクワクドキドキしながら観る作品と思いきや、映画作りが全然進まないトホホーなお話(主人公への同情が半端ない)
同じく…

>>続きを読む

😭😭😭
色々な人を巻き込んで1つの作品を作ることの難しさ。
私がグループワーク大の苦手なものだから、主人公頑張れ〜😭と応援したくなったよ…
映画作りって難しい…だからこそ映画作ってる人たちに尊敬の念…

>>続きを読む
Kento

Kentoの感想・評価

3.3


青年ヤシンは、友人達と映画を作ろうと
していた

切ない…

本人はとてもやる気なのに、まわりに協力して
くれる人がほとんどいない…

自称デンゼル・ワシントンの彼はやる気が
あったと思いますが

>>続きを読む
HikaruMori

HikaruMoriの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題が「俺たちの映画ができるまで」なのに、映画できない...

仏題は”Fais Croquer” 英題は”Don’t Be Tight” ロシアやスペインでは、どうやら友情に関する題名。
fais…

>>続きを読む
763

763の感想・評価

-
かわいそ。
映画ができるまでっていうか
できなかったね。

2020-104
Hideko

Hidekoの感想・評価

3.8

原題: Fais croquer

2020年 MyFFF “STAY HOME edition”にて鑑賞。
20分22秒 ショートフィルム。

本作、監督がヤシン・クニアという方。脚本の1人とし…

>>続きを読む
konaka

konakaの感想・評価

-
こんなに素人映画に出たい人いれば苦労しないよなあ 美人出た瞬間にわちゃわちゃになるとこ好き

何かをみんなで作り上げる時に
一人で頑張っても
楽しくないし
いいものは作れない

映画って簡単に見れるケド
作り上げるまでの
道のりは大変だよネー

諦めて飲み込まれるか
みんなを持ち上げるか

>>続きを読む
MOJAPO

MOJAPOの感想・評価

3.0

いかにチームワークが重要なものなのかを思い知らされた。
みんなで良いものを作り上げていくのが映画製作だよね。。
映画作りに参加するんだったら(しかも嫌々ではなくて自ら出演を希望してる身だし)監督の意…

>>続きを読む
こうして映画ができた。「映画を作れなかった」は映画になる。そしてまたビデオカメラを拾った少年らの映画が始まる。

あなたにおすすめの記事