雰囲気SFスリラーかなと思ったらグロ描写が激しかった!
そしてショーンビーン出てきた!
他人の体に意識を飛ばして、目的の人物を暗殺する女が主人公。
仕事を終えたら使った体を自殺させて元の体に戻ると…
乗っ取られる恐怖だったはずが、自分自身が誰でもなくなって、
コントロールできなくなって
それが他人に入り込んでるからかと思ってたけど
でも実はそうではなくて
何が自分たらしめてるか、何をもって自分は…
デヴィッド・クローネンバーグの息子、ブランドン・クローネンバーグが描くポゼッサー。同監督のインフィニティプールもこの映画同様、SF要素があったと思う。
近未来的な機械を使っているのに通信は脳内にブ…
近未来、憑依型の殺し屋(復讐代行ビジネス?)の物語。それぞれの事情は描かれていないけど、暗殺だったり、ムカつくやつだったり…を特殊装置で別人になってポア。憑依から脱出できないと殺人犯のまま止まること…
>>続きを読む途中何が何だかよくわからない描写が所々ありましたが、この映画に関してはそれで正解なんだろうなと思います。
自分の意識が今どこにいるのかわからない。今動いているこの体は自分の意思で動かしているのか?…
違和感で構成されている映画と言ったらいいのか。
あまり多くを語られないため視聴者は違和感や疑問が残りまくるため、非常に気持ち悪い。
ただ、私的には全ての描写が美しく見えてしまい違和感をそのまま受け入…
©2019,RHOMBUS POSSESSOR INC,/ROOK FILMS POSSESSOR LTD. All Rights Reserved.