X

霊犬戦士ハヤタロー 伊那谷幽玄の戦いのXのレビュー・感想・評価

3.0
信州信濃は駒ヶ根の光前寺に伝わる早太郎伝説においても、遠州見付(現静岡県磐田市見付)の矢奈比売神社に伝わる悉平太郎伝説においても、雲水一実坊弁存が見付村を訪れたのは延慶元年(1308年)8月のことであり、早太郎が狒狒退治をしたのはその翌年の8月ということになる。弁存はその後、早太郎の供養のために大般若経全六百巻を写経して光前寺に奉納し、これは今も寺宝として光前寺の経蔵に保管されているといわれるが、一方で史実として残る矢奈比売神社から光前寺への大般若経の奉納は1793年のこととされており、ここで納められた大般若経と前述の光前寺の寺宝が同一のものか否かは定かではない。なお、この伝説に因んで昭和42年(1967年)1月に駒ヶ根市と磐田市は友好都市関係を結んでおり、これを記念して矢奈比売神社の境内では一時期二代目早太郎と名付けた一匹の芝犬を飼っていたが、やがて逃亡して行方が分からなくなった。
X

X