83歳のやさしいスパイのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『83歳のやさしいスパイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

老いと向き合うことはどの立場でも難しい、相手への優しさで、自分を苦しめることだってある、後悔しないようにと思っていても。
全然関係ない話になるけれど、観ながらちょっと思ったこと。幼い頃から自分のこと…

>>続きを読む

設定や予告を見て、はじめはフィクションだと思っていた/撮影クルーがうつっても老人ホームの人がカメラの話をしてもまだ分からなかった/しかし潜入してから「ドキュメンタリー感」が色濃く出てきた/主人公とカ…

>>続きを読む

まさかの、、ドキュメンタリー?
おばあちゃんたちがあまりに自然で、カメラワークもドキュメンタリーっぽいなぁ、なんか変だなぁ。と思ってたから、びっくりした…。

本当にスパイの仕事は公募して、本当にセ…

>>続きを読む
思ってたんと違うけどぐっと胸がしめつけられた。
本当に優しいし、みんな悪気もないし、いい人たちなんだよね、、
家族に会いたいとかとにかく見ていてリアルで苦しかった。

・半分ドキュメンタリーと知らずに見だした
・スパイと言う程スパイでも無い
・老人ホームに入っても家族が会いに来てくれないと孤独なんやなて。年に2回程しか実家に帰らないからもっと会うべきなのかな…
・…

>>続きを読む

ほっこりするドキュメンタリーなんだけどスローで起伏がなくこの90分足らずの映画は3回観てしまった。

老人ホームて良い所なんかなー。安全安心だけど中にいるおばあちゃん達はそれぞれ思いが違うようだった…

>>続きを読む

老人ホームに潜入し、入居者への虐待がないかを調査する任務についた83歳のセルヒオおじいちゃんの話。


調査のはずが相談されたり告白されたり、調査になってなかったり笑、ほっこりムービーでした。
ただ…

>>続きを読む

おだやかで
さびしくて
胸が少し、くるしい


最初はスパイ!というワクワク感があるが
ゆっくり会話が、時間が進んでいくにつれ
心にじわじわと、上の感情がわいてくる


セルヒオは優しい人だから、

>>続きを読む

この映画を見て、こんなに心に響く私の心に、ありがとうと愛おしくなった

ペティタ自身が彼女を送るために遺した弔辞に涙がポロポロ止まらなかった

『まだ母親が健在であるなら
慈悲深い神に感謝しよう
長…

>>続きを読む

2023-037

老人ホームでの虐待疑惑について調査するために83歳のお爺さんがスパイとして3ヶ月間ホームに潜入するお話。

ドキュメンタリーとは知らずに観てしまって、思ってたのとは全然違う展開だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事