フォーリング 50年間の想い出に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『フォーリング 50年間の想い出』に投稿された感想・評価

タノ

タノの感想・評価

3.5

恐ろしくいびつな家庭環境だから、ずっと緊張感があって疲れた、、
認知症の父の口の悪さ、優しさをほとんどないけど、たまーに、ほんとにたまーに見せるけど、この怖い父親でも、2人とも良い仕事、家庭作ってる…

>>続きを読む
Mei

Meiの感想・評価

3.8

Realistic depiction of people falling because of the disease and their family falling together.
(W…

>>続きを読む

 ヴィゴ・モーテンセンの半自伝的な親子のドラマ。
 もう、いろんな意味でヘビー。
 口を開けば汚い罵り言葉のオンパレードなお爺ちゃん。他人を侮辱し見下すのは当たり前。認知症のせいもあるとはいえ、そん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヴィゴには奥さんがいる時点で半自伝的な作品というのは無視。まず設定が多様性を取り入れて狙いすぎ。
 
お父さんのクソっぷりは良かった。自分の父親に性格が似ていて、喧嘩のシーンは結構キツかった。遠くな…

>>続きを読む
なだ

なだの感想・評価

4.5

うわ~これは劇場で観れば良かった😭なんでスルーしてたのか。

ヴィゴ・モーテンセン監督/脚本。自らの親子関係を反映させた半自伝的な作品

若い頃に小津安二郎やベイルマン、タルコフスキーに影響されてい…

>>続きを読む

散らかりながらも心はある

息子ヴィゴ・モーテンセン✕とにかく口のクソ悪い父ランス・ヘンリクセン=衝突の果ての複雑で厄介な家族ドラマ。同業者からの人望も厚いであろうに違いない彼が脚本監督。そして演技…

>>続きを読む

キングオブ異形クローネンバーグ監督を普遍に引き寄せ一段高めたのは、やっぱりヴィゴ・モーテンセンなのか?と思い、ヴィゴ監督作とやら観てみた。らボケ老いた父親とのよくある邂逅、とかじゃないレベルの地獄お…

>>続きを読む
maya

mayaの感想・評価

3.4

ヴィゴ鑑賞。初監督、脚本してたのに観るの遅くなってごめんなさい。

このクソジジイと言いたくなるくらいの父親演技すごいわ…時々みせるピュアな顔も。ほんとこうゆう人いるからなw
ただこの親も酷かったよ…

>>続きを読む
Bom

Bomの感想・評価

3.3

ほんと、こういう親っているんですよ。出てくる言葉全てが人を傷つけて、それを真っ当だと思っている人。それは自分の弱い部分を隠すための盾。さすがヴィゴモーテンセン。しっかりどしーっと隙間なく作られていま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事