S4KuYuC1NEM4

ナイトメア・アリーのS4KuYuC1NEM4のネタバレレビュー・内容・結末

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

デルトロは好みでないことがハッキリした。常に暗い雰囲気満点な中に、本当は恐ろしいグリム童話的なファンタジーな要素を記号として差し込み、映像で魅せる監督。内容がない。考察しがいがあるのは原作と(直喩と暗喩として使用される)コードですかな。

ファンタジー、サスペンス、別になんでもいいのだが、今回ナイトメアそのまま。

人を騙し、信じ込ませることができる一方で、その後の人の反応については制御できてないが故に起こった悲劇。
そりゃ、死んだはずの人間がいきなり目の前に出てきたら、近くに行って確かめたくなるだろ。
なんだって金で買えると思っている富豪相手なんだし、素直に首を垂れて懺悔するわけがない。嘘発見器まで出す連中ですぞ。懺悔なんてその後でも構わないんだから。

そこまでして結局何がしたかったのかピンとこない作品。名声?

死にかけている獣人を診療所の前に置きざりにし、その生み出し方を吹聴する飲んだっくれと一緒になって馬鹿にする(あるいは哀れむ)態度をとっていれば、最後の演出はもっとアイロニカルに、より刺さる結果となったはず。
S4KuYuC1NEM4

S4KuYuC1NEM4