JUGEM

マーベルズのJUGEMのネタバレレビュー・内容・結末

マーベルズ(2023年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

ハードルが下がり切ってる今のMCUの中では普通に面白く感じた。
今作最大の功労者はカマラカーン。とその家族全員。ドラマ版からそのまま違和感なく登場してるしギャグがいちいち当たっててスベってる場面がない。ラブアンドサンダー作る前にあいつに見せてコメディの勉強させといてほしかった。

ブリーラーソンも今までの作品と比較すると一番存在感あって、ちゃんと身体見せてるところが好感もてる。逆にあの黒人女はもうちょっとビジュアルなんとかならんのか。ドラマの時からこいつブスやなーと思ってたけど。
あとニックフューリー老けすぎデブすぎただのツッコミ役に成り下がりすぎな。もうこいつのポジション誰でもよくないか。お前のドラマでの失態を全世界のMCUファンは許してないぞ、このクソ嘘つき無能ジジイが。

スピンオフドラマのストーリーの説明を過度にしてないのも、すでにディズニープラスでフェーズ4追いかけて痛い目みてるガチ勢からしたら正解というか当たり前に思えるので別に文句なし。話わからんならお前らも毎月金払って観ろや。

まぁとにかく色々雑過ぎるのも観てる間はそこまで気にならんけど、結末見せないのは流石にどうなん。最後の展開なんかシンエヴァ観てるときみたいな「あーそうなん、知らんけど」と脳死しながらとにかく理屈意味わからんまま受け入れてる、催眠術にかかってあげてるヤラセ番組の出演者の気持ちでなんとか許容。太陽の中入っても死なんのなら本物の不死身やん。てかもう全体的に適当な部分多すぎるけどとりあえず猫かわいいからええやん、みたいな?

最後のビースト登場もニコラスホルトならまぁテンション上がるけど、ジジイ版やったので別に有り難さはない。母ランボーもドクストMOMで感じ悪過ぎたので正直すっこんどけよと思うしわざわざ同じキャストで生かしとく必要も感じない。


後からよく考えたら不満や疑問は尽きない程出てくれども、とりあえず観て損はないレベルのMCU。
ただ今後女ばっかのアベンジャーズ出来ても見応えなさそうで嫌やな…
JUGEM

JUGEM