ファーザーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファーザー』に投稿された感想・評価

2024年映画10本目。
ケアマネ研修も佳境に入りつつある3月の夜勤入りのある日。
以前から気になっていた「ファーザー」を観た。
認知症の父親の視点から描かれるドラマだ。
主演は、アンソニー・ホプキ…

>>続きを読む
takumi

takumiの感想・評価

4.4

認知症の祖父母がいる私からすると、映画として脚色されている部分があることを理解してほしい。もちろん日本と他国で異なることは前提だが、現実はもっと悲惨で、老人ホームに入れるお金さえ無いことなんてザラ。…

>>続きを読む
ニモ9

ニモ9の感想・評価

3.7

前情報なしで、鑑賞。

主人公が認知症で、どんどん悪化していき健忘のみならず現実と妄想が入り混じって鑑賞者の私もなにが現実なのか混乱した。

ストーリーの視点が認知症の主人公視点なので実際に認知症に…

>>続きを読む

「認知症の当事者」になったかのような演出が見事。アンソニー・ホプキンスはやはり名優である。ラストは深く切ない。

認知症カフェを運営する者として、これからまた参加者の皆様とのより良い関係性を築いてゆ…

>>続きを読む
あんり

あんりの感想・評価

4.0

これは辛いなあ、、、
誰も幸せにならんやつやなあ。。。

どんなあらすじか最初に読んでしまっていた人からすれば「ああ認知症の人の話ね」から始まるんだろうけど、前知識何もなしで臨んだ私は完全になにかし…

>>続きを読む
alf

alfの感想・評価

3.6

バイツァ・ダストみたいだ!
服が同じだったり変わったり、身の回りの人や場所、意識が戻るポイントで混乱させられる。

流暢に喋りまくりな博士。
話すのではなく、書き記すのはどうだろう?

頭なしの顔モ…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0
★2130作品目
☆2022年︰1075作品目

凄い映画だなぁ。

認知症の老人視点で描かれる
というのは新しい。

ツラさや怖さを体験出来る。
coco

cocoの感想・評価

3.5

認知症になつたりするとこうなるのかなぁ。
不安とずつと闘い、色んな人に出逢い、何がなんだか分からなくなる現象。頭ぐしゃぐしゃになっちゃうよね。
鑑賞しながら、私の頭がぐちゃぐちゃになった。疑似体験し…

>>続きを読む


ヤバイなぁ···コレは。
「体験型ホラーだ!」と書いている方がいたけど、まさにその通り!
こんな映画は初めて···。

アンソニー·ホプキンスは八十半ばにしてこの演技力!魂が震える。
本人は「自分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事