Salt

ファーザーのSaltのレビュー・感想・評価

ファーザー(2020年製作の映画)
4.5
うちの父も認知症で77歳。
これを演じてるアンソニーホプキンスが83歳なんて信じられない。
どういう風に認知症の症状を映像化できたんだろう。
これが正しいのだとすると、悲しいね。
いずれうちの父もここまでなるのかと思うと。
脳の中で時間が錯綜して、パニックになるから安心するために、ひとつの事を繰り返したり、時間を確認したりするんやろうね。
気づいたら、全く知らないところで知らない人に囲まれて、自分の持ってるものがばらばら消え去っていくっていうのは本当に辛いと思う。
急に知らないところに連れてこられたと思っても数ヶ月実はここで過ごしてたとかね。
そう思うと、健康寿命が尽きたあとって、本人にとっては一瞬なのかもしれないなと思った。
アンソニーもフラッシュバックする記憶が断片的でどちらかというと嫌な記憶ばっかりが残ってた。
命があと一瞬で消えるのに思い起こすのは嫌な記憶ばかりって本当に辛い。
認知症って周りから見たら、何を馬鹿なことを言ってるのかと思うし、いちいち確認してきたり、同じことを繰り返して、うちの場合はご飯を何回も炊いてしまったりね。
こないだ、父から喫茶店に行こうって誘われたよ、珍しく。
それも子供の頃から何十回と通った馴染みの喫茶店。
近況報告したりして、いろいろこっちが勇気づけてもらって、あんまり沢山会話はしなかったけど、こういう瞬間がフラッシュバックの中に残っていて欲しいなって思った。
実家は遠くてなかなか帰ることが出来ないのに、病状は帰る度に悪化してるしどんどん老けていく。
あと、何回父に会えるのかと思うと胸が辛くなる。
この映画はイギリスの方の映画だけど、うちもそうであるように、きっとこういう家族は世界中にいる。
皆幸せであって欲しい。
今月末にもう一度実家に帰るから、その時沢山お話しようと思う。
馴染みの場所に連れていこうかな。
若い頃の楽しかった記憶、仲間と人生を生きていた記憶、家族で色んな場所に言った記憶、晩年に家族や仲間と人生を振り返った記憶、どうせならそんな暖かい記憶だけを携えて旅立って欲しい。
辛い記憶も人生の大事な1部だけど、生きることや彼自身の存在を否定するような侮辱的な記憶は自分たちが引き受けるだけにしてほしい。
アンソニーありがとう。教えてくれて。
Salt

Salt