ファーザーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

Few

Fewの感想・評価

-

映像表現でしかできない方法をみせてくれる映画。

ばあちゃんのことを思い出して、たまに涙がでた。ばあちゃんは、何を覚えていて、何を忘れたのかすらわからない状態だったけど、私のことだけは覚えているみた…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

4.0
ホラーでよく見る演出が認知症では基本なのか…

亡くなった曽祖父が認知症だったので介護する家族の大変さや今後自分がその立場になるかもしれないなどいろいろ考えさせられる映画でした。

ほとんど認知症側の視点でこっちまで頭がこんがらがりそうな感覚に陥…

>>続きを読む
SANKOU

SANKOUの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

認知症を描いた映画は今までにもあったが、これほどまでに衝撃を受けた作品は過去になかったかもしれない。
冒頭のアンソニーと娘のアンとのやり取り。どうやらアンソニーはアンが手配したお手伝いに精神的な苦痛…

>>続きを読む
sushi

sushiの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

認知症の役を完璧に演じるアンソニー
認知症の主人公主体でストーリーが進む

認知症
特有の顔と名前がこんがらがる
時間軸が合わない
いつ聞いた会話かわからない
急に思い出した出来事を現在だと錯覚

>>続きを読む

認知症体験映画。

認知症を患った爺さんの主観で進む物語。起きている出来事の辻褄が合わず、とにかく混乱する。

人間は死の恐怖から逃れるため呆けていくなんて言われてるけど、周囲の人間からしたらこうい…

>>続きを読む
syogogogo

syogogogoの感想・評価

3.4
認知症側の視点で描かれる部分の没入感がすごい
おいち

おいちの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ハンニバル・レクター博士のイメージがあるアンソニー・ホプキンス
今回は認知症を患った老人役で、ちょっとしたサスペンスホラー作品

認知症でいろんな時間や場所をさまようアンソニー
見ているこちら側も、…

>>続きを読む
カイト

カイトの感想・評価

4.5

(記録忘れ)天才的な演出で認知症を疑似体験できる。時間も90分超と丁度いい長さで飽きさせないつくりになってる。そしてアンソニーホプキンスとオリヴィアコールマンの演技が至高すぎる。こうゆう映画を目指し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事