ファーザーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

tokicm

tokicmの感想・評価

5.0

【ファーザー】2022年1作品目。
あけましておめでとうございます。
今年も素敵な映画LIFEを🎥
なんで、この作品を選んだかっていうと、いくつか理由がありまして、
1つめは、実家で親の心配。
2つ…

>>続きを読む

元になった舞台劇は、「メメント」みたいにシーンを編集で入れ替えたり、巻き戻しや早回しが出来ない一過性の芸術だからこそ、同じシークエンスの中で台詞や俳優の出入りによって物理的に時間を操作するのが新鮮で…

>>続きを読む
ゼロ

ゼロの感想・評価

4.0

アンソニー・ホプキンス氏の演技が光る。

この映画を説明すると、アンソニー・ホプキンス氏演じるアンソニーが、80歳を過ぎた頃から、認知症の症状が現れ、娘のアンが介護疲れをしてしまったお話です。高齢化…

>>続きを読む
tamikisky

tamikiskyの感想・評価

4.0

私の父も認知症になり、母は夜中、突然起きて外に行くという父を止めるのに悪戦苦闘していた。また、散歩に出れば迷子になり、警察から連絡が来る事もしばしば。息子である私の名前も忘れ、だんだん会話が成立しな…

>>続きを読む
tu

tuの感想・評価

4.1

既に、失い始めている記憶と強い否定(思い込み)と混乱。
たどり着く居場所は孤独…
認知症を患う前兆、進行と家族の苦悩。
私自身、介護職に携わってきた身でもあり、記憶の限り少なからず100名の認知症の…

>>続きを読む
daiyuuki

daiyuukiの感想・評価

4.8

ロンドン。独り暮らしを送る81歳のアンソニー(アンソニー・ホプキンス)は、認知症によって記憶が薄れ始めていたが、娘のアン(オリヴィア・コールマン)が手配する介護人を拒否していた。そんなある日、アンが…

>>続きを読む
yukiy

yukiyの感想・評価

4.0

認知症の人アングルでのストーリー展開やけんみてる人にとってもなにこれ、どういうこともうわけわからんよー😭不安だよーってなる
こういうことなのか
介護する人にとっても、される側もとても辛くて最後は涙が…

>>続きを読む
sanyaaan

sanyaaanの感想・評価

4.3

【何処までが現実か、見ている側が騙される】309

《感想》
素晴らしいの一言!
アンソニーホプキンスの演技は当然ですが、構成も父親目線の構成なので
観ていて恐ろしくなる程です。

認知症は大変、

>>続きを読む
To34

To34の感想・評価

3.9

認知症の人が見てる世界観が恐らくかなり忠実に再現されている作品。見ていて驚いしてしまうほど自分の思考が信じられなくなり、誰が何なのか自分は何者なのかが分からなくなる。認知症特有である、怖いことや暴力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事