ファーザーに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

gantz2020

gantz2020の感想・評価

4.0

認知症の父の視点で描かれる日常。
家族を含めた人の顔の認知が出来なくなり…

何の情報もなく観た方が良いだろう。主人公と家族の強い混乱と不安、恐怖が伝わってくるから。

心が締め付けられた。
アンソ…

>>続きを読む
Nancy

Nancyの感想・評価

4.1


記憶の断片が結びつかなくなる恐怖
自分自身が何者でもない感覚

認知症を患う毎日は
1日が永遠に続くと言う人もいる

一つのシーンが過去や未来、
そして現在の可能性もあります

誰かの手の中で一息…

>>続きを読む

2021年148本目
認知症の勉強の復習かのように観た。

認知症ももちろん、ケアをする女性の話でもあった。
介護でジェンダーの話抜きには絶対語れないから当然だろうけど。

『愛、アムール』とは逆の…

>>続きを読む
jocx

jocxの感想・評価

4.0

こんなに凝縮された作品はない。この映像は現実なのか、それとも空想なのか?私たち自身も、まるで手探りで手繰り寄せるように、アンソニーと娘アンの思いに引き寄せられる。私たちの混乱はアンソニー自身の混乱で…

>>続きを読む
ゾロリ

ゾロリの感想・評価

4.5

幸福を目指すのが人間の善なることとして私は生きてる。できているかはおいておくけど。

理不尽で、でも誰も悪くない、誰にとっても不幸なことは誰の人生にも起きうる。
どこにも明解な逃げ道もなく、妥協を重…

>>続きを読む

今年の アカデミー主演男優賞 受賞した
アンソニーホプキンス 主演
名演技というカテゴリーを完全に超えた。

単なる 認知症 の話ではない。
映画全体が “認知症目線” で進む。
だから記憶と展開が…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

4.3

#ファーザー

視覚の錯覚と恐怖

認知症の父親と心配する娘

人生の最後まで自分を保ち続けることに
試練を感じる

「家」にこだわる父親の視線から
ブルーの壁に翻弄される自分がいた

本当の恐怖は…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

4.0

日本を含め世界30カ国以上で上演された舞台「Le Pere 父」を原作者フロリアン・ゼレールが自ら監督して映画化した。
老いによる喪失と親子の揺れる絆を、記憶と時間が混迷してく父親の視点から描き出す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事