ファーザーに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ファーザー』に投稿された感想・評価

がんつ

がんつの感想・評価

3.7

認知症の父、アンソニー(アンソニー
・ホプキンス)と娘のアンが心を
通わせる話...かと思いきや!な映画🎦

アカデミー主演男優賞受賞の映画👏
受賞者不在により消化不良のまま式典が終了して話題になり…

>>続きを読む

感動作と思いきや、サスペンス映画のようでした。

アカデミー賞主演男優賞に選ばれたアンソニー・ホプキンスの名演技。
客観的に認知症を描いていて、観ている私たちもどれが現実なのかが分からなくなります。…

>>続きを読む
TERUTERU

TERUTERUの感想・評価

4.5


[ The Father / ファーザー ]


 なにをしていたかわからない、場所がわからない、あなたの名前がわからない、
自分でさえ誰かもわからない。
いつからわからなくなったのだろうか…

>>続きを読む

サー・アンソニー・ホプキンスの演技は見事としか言いようがありません。

自身のありのままの姿と「アンソニー」という役柄の境界線が溶けたところに滲む、彼にしか表現できない悲哀。

目の前の状況を飲み込…

>>続きを読む

率直に言います!

「え?どうなってるの今!?」と
私は混乱してしまいました。
まさに…認知症体験型映画だと思いました。

不安や恐怖がずっと映像の中にあり
後半からアンソニー・ホプキンスの息づかい…

>>続きを読む
ys

ysの感想・評価

4.0

父の日まで待てず鑑賞。
これは斬新な名作ミステリーでした。
認知症のアンソニー目線なので、
家族も謎、周りの人達も謎、過去の出来事も謎。
観客も謎に包まれる。
認知症になるとどんな感じか、
疑似体験…

>>続きを読む

このお父さんなに?うちのお父さん?そっくりじゃない?と世界中の高齢の父を持つ人が思ったことだろう。あまりにリアルです!それに視聴者でアラフィフ以上の人なら全員アンにシンクロする。介護中の娘、毎日介護…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.9

窓から見えた少年とアヴァロンという店が伏線だったとは。
ここはアーサー王がたどり着いた終焉の場所だった。

認知の歪みを映画で見事に表現している。
人物がフレームから出る
同じカメラアングル
など映…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

4.5

アンソニー「この映画はアカデミー賞最有力なんだぞ」
アン「いいえ、もう賞をとったわ」
アンソニー「なに?ここにデカデカと書いてある。これから賞をとるんだ!」
アン「それは賞をとる前に作ったポスターな…

>>続きを読む
「ファーザー」認知症が体感出来る映画は恐ろしかったです。まるでSF世界に入ったようでした。認知症を少しでも知れて良かった。
https://t.co/I3nU9JsSaZ?amp=1

あなたにおすすめの記事