ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

栗林55

栗林55の感想・評価

4.4

【認知症になるということは、こういうことなのか…】

きっつい……





いや〜、これは衝撃作やね!
頭が!🌀🌀🌀🌀

余分な要素は一切なく、
ただひたすらに、認知症の虚しさを痛感できる作品👏

>>続きを読む
しゅわ

しゅわの感想・評価

4.0

2024年14作目
面白いとか楽しいとかそーゆー系じゃないけど見て良かったしいつか自分の親も自分も、、って考えると鬱
身近に認知症の人いないけどこんな日々を送ってるのかとと思うともうね、、
現実的な…

>>続きを読む
だいぶ怖い映画だなと思った

2024.27作品目
「葉っぱが落ちていくようだ。」
ホラー的な演出は一つも無いのに恐ろしい。
認知症の現実が曖昧になり、何が幻で現実が不確かになる恐ろしさがよく表現されていた。
この映画の視聴者は…

>>続きを読む

自分の親が認知症になってしまったら、アンのように根気強く見守ってあげることが出来るだろうか。
見たもの聞いたこと全てが信じれなくなったり自分がどうしてここにいるのか、誰を信じていいのか分からなくなる…

>>続きを読む
CCH

CCHの感想・評価

3.8
ある種のホラー映画としても捉えられる作品。
認知症の知識あんまりない人向けかな。
社会派の作品でもあるからエンタメを求めるときには不向き。
Orishin

Orishinの感想・評価

3.5

羊たちの沈黙を見たついでで鑑賞。
アンソニーホプキンスの演技力にまたまた驚かされました。監督もアンソニーを主役にする気の脚本だったので主人公の名前をアンソニーにしたせいか本当に認知症なんじゃないのか…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

5.0

キノシネマ立川。自社配給映画1週間で切ってこっちは4週目突入、納得の名品▼双方向に飛び交う"What are you talking about?"。"Who exactly am I?"で完全に詰…

>>続きを読む
Kotomi

Kotomiの感想・評価

3.6
父と祖父のことを強く思い出してどうしようもない気持ちになった
>>|

あなたにおすすめの記事