ファーザーの作品情報・感想・評価・動画配信

ファーザー2020年製作の映画)

The Father

上映日:2021年05月14日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 認知症の恐怖や苦労をリアルに描いた感動的な作品である
  • アンソニー・ホプキンスの演技が素晴らしく、主演男優賞にふさわしい
  • 編集や美術も素晴らしく、アカデミー賞を獲得してほしい
  • 観客は主人公の混乱した記憶を追体験し、現実と幻覚の境を彷徨う衝撃的な映像演出が印象的である
  • 認知症を患う人やその家族にとって、非常に身につまされる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ファーザー』に投稿された感想・評価

EDDIE

EDDIEの感想・評価

4.8

劇中は涙腺崩壊、終幕後は放心状態…アンソニー・ホプキンスとオリビア・コールマンのアカデミー賞コンビが織り成す演技のアンサンブル。
圧巻の演技は勿論、認知症の苦しみを擬似体験できる脚本には舌を巻く。ホ…

>>続きを読む
Mayu

Mayuの感想・評価

3.5
認知症患者の見る世界。
いろいろ考えさせられたなあ。

この終わり方がきっとアカデミックなんだろうけど、現実の世界はどうなのか答え合わせが欲しかった🥹
oka

okaの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

岡本健一さん、若村麻由美さんの
「息子」と「母」を観劇し、もう一つの作品「父」にも興味が湧き 映画版を鑑賞

認知症の事はある程度知っているつもりでしたが、認知症の方の頭の中(見え方)を映像化される…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

認知症を追体験できると聞いて、どういう構成か気になって見た。
何が事実かわからなすぎて面白かった。
クリストファーノーランのメメントと同じような視点で観る映画だった。
途中同じような展開に飽きたとこ…

>>続きを読む
volvo

volvoの感想・評価

3.1
いつも廊下の奥の部屋
フラットの構造が一緒だったり、カーテンと窓
混乱が私にまで押し寄せる
まっく

まっくの感想・評価

3.7
私はもう認知症なのかもしれない。
認知症を患った人目線の映画。まるで崩壊した世界で生きてる。
どいや

どいやの感想・評価

4.1
認知症のおじいちゃんの意識を追体験。
ラストシーンも含めて、どこまでが現実でどこからが妄想なのか鑑賞者も曖昧に。

あなたにおすすめの記事