レスキューに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『レスキュー』に投稿された感想・評価

mittsko

mittskoの感想・評価

-

現代中国版『海猿』…(*´ω`*) 出てくる画、出てくる画、どれも共産国家の映画だとは思えない(今さらww) 尋常じゃない予算をかけてるだけあって、迫力は『海猿』とは桁違い! ただ、CGIにカネ…

>>続きを読む
熊車

熊車の感想・評価

3.5
迫力と緊迫感が重い。
クライマックスにもう一捻り欲しかった。

救助活動がいやもうむちゃで危険過ぎる。それでも負傷のダメージ少ないエディ・ポンはある意味スーパーマン的ヒーロー(苦笑) そんな信頼厚い救助隊の隊長エディ・ポンはシングルファーザーで、幼い息子と童顔エ…

>>続きを読む
ともや

ともやの感想・評価

4.2

ポスターの10分に一回はクライマックスはいいすぎかもしれないが、
それほどにクライマックスに相応しいハラハラしたみどころはたくさん用意されている。

ゆるいシーンと緊迫したシーンを入れ込みメリハリを…

>>続きを読む

自分の中では香港ノワールの名手というイメージが強いダンテ・ラム監督だが、近年は『オペレーション・メコン』や『オペレーション・レッド・シー』といった派手目のアクション映画を連続して任されている。(二作…

>>続きを読む

デジタル・ドメインも参加しているだけあって、視覚効果の迫力はハンパなく、もはやハリウッド大作レベルと言えるかと。😳

“10分に1回クライマックス!” というキャッチコピーもまんざら嘘でもないと思え…

>>続きを読む
ATSUSHI630

ATSUSHI630の感想・評価

4.5
めっちゃ良かった!
救助シーンの緊迫感迫力とドラマパートのほっこり感しんみり加減で見応えたっぷり。
みゆき

みゆきの感想・評価

3.6

中国版「海猿」🐵
ド派手レスキュー映画。
大きく作って大きく儲ける中国映画らしくめちゃくちゃお金がかかってます。

とにかく事故→小ボケ→また事故→小ボケ→またまた事故がエンドレスに繰り返される。

>>続きを読む

最近のダンテ・ラム監督映画と同様、バランス度外視でエピソードてんこ盛りっていう、そりゃ、ま、つまんなくはないですが。

そろそろ『証人』『密告・者』『魔警』あたりの激堕エモ・バイオレンス路線に戻って…

>>続きを読む

中国版『バックドラフト』的『海猿』!!炎と爆発が怖過ぎる。水も漂流物も怖い。国が変わってもやはりダイレクトに命を救う仕事をしている方々には感謝と尊敬の念が耐えないなと見てて思った。救助チームが全精力…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事