になこ

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-のになこのネタバレレビュー・内容・結末

2.7

このレビューはネタバレを含みます

[Alexandros]のBeastを映画館で聴きたくて、公開初日の朝一に見に行って参りました。

綾野剛と洋平さん似てるよね。

[Alexandros]がもし主題歌を歌ってなかったとしても、観たいなーと思っていた映画だったので映画館で観られて良かったです。




この辺からネタバレ?

私は考察とか一切しないし、自分の頭では一ミリも考えないで、ただただ流れに任せて映画を観るのですが、お話が展開されるごとに


えっ犯人は沢山いるの!?

あーこの人が犯人なのかー

えぇっ!?違うの!?

ええぇ!?この人だったのー!!!?
演技力やばーーー…


みないな感じでずっとびっくりしてました。←
アホの子かな?
考察しながら観てる人とかは割と早く気付くんですかね?

犯人役の人はさすがの演技力で、特殊メイクとかしてたのかな?してなかったのかな?わかんないけど、本当に全く気付けませんでした。すきだなぁ。



今回映画館感で観たかった理由としては、[Alexandros]を大音量で聴きたい+綾野剛を大画面で拝みたいって感じだったんだけど、綾野剛の役が、机とかなんか色んな物叩いたり椅子蹴っ飛ばしたりイキってるくせに足遅かったり突然大声出したりしっかりして欲しいところで慌てふためいたり…

(顔面はかっこいいのに…いい所なくないか…?っていうか物に当たったりするお父さんとか絶対やだ…絶対DV寄りの人間じゃん…私こういう男の人好きじゃないな…)

っていう役で萌えなかった笑
顔面はかっこいいのに。



しっかりしろ犬養!!!



って北川景子ちゃんにビンタぶちかまされてるのを予告とかでよく見てたんだけど、本ッッッ当に



しっかりしろ犬養!!!



すぎてちょっと笑った。
あれは叩かれますわ。私でも叩くわ。





総合評価としては、まぁ2.5が普通として普通よりちょっと良いかなって感じ?

個人的には中盤までがとても良かったです。
私は安楽死賛成派ですが、前半から中盤にかけてまで安楽死についてすごく考えさせられたかな。

後半は犯人と綾野剛がちょっと暴走気味にギャーギャー騒いでたからあんまり好みではなかった。
警察と犯人だからあんな感じにしないと終われないからしょうがないけどね。

あっでもエンドロールのBeastは疾走感ある感じに締まっててすごく良かった。

元々バラード曲をお願いされてて、バラード曲とBeastの2曲をどうですか?って出してBeastに決まったらしいんだけど、この映画はバラードではないよなぁって。

私は普段からエンドロール最後まで観る派だけど、こんなにエンドロールについて考えたことなくて笑

エンドロール立っちゃう人多いけど、これからも私は最後まで見るし、もっとちゃんと聞こうって思いました。
になこ

になこ