くろすけ

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-のくろすけのレビュー・感想・評価

3.5
原作はちょうどシリーズ一作目の切り裂きジャックの告白を半分ほど読んだところだったので、沙弥香ちゃんが犬養さんに好意的なのに驚いて脳がパニックになってしまった。
切り裂きジャックから関係修復されて3作目のドクターデスでは仲良くなるのか…?

原作は前述のとおり読み切っていないどころかドクターデスまでたどり着いてないけど、犬養さんの印象が結構違った。
さすが中の人は綾野剛さんなので娘の前とそれ以外で目の前の見え方が違うんだろうなと思わせるし、刑事である犬養さんと私人としての犬養さんの違いは顔だけでも感じた。
徐々に取り乱す犬養さん、不謹慎にもドキドキしました。
落ち着けって頬を張ってくれる高千穂がいてよかったね。

高千穂さん、焼き鳥屋とのギャップにニコニコしてしまう。
焼き鳥取られて泣きながら絡む高千穂さんから次の日バリバリ後輩に話しかけるクールな高千穂さん、温度差ありすぎて風邪ひきそうになった。カッコイイ。
実は高千穂さんの方が足が早い(という設定)ということを舞台挨拶で聞いてびっくりした。
犬養さん予告で見せる走りはいざという時だからか足遅いのか…あれで…。
綾野剛というバイアスかかってんな私。

シークレットの方々、割と序盤でわかったけど、犯人はまさかだったな。
先入観で考えていたのでそうかー!!ってなった。

安楽死。やっぱり難しい題材を扱っていると思う。
楽になりたいと願う大事な人に殺してくれと頼まれてドクターデスの誘惑に逆らえるか、自分が苦しい闘病の末ドクターデスに縋らないか自信がない。
法律的に禁じられているとはいえ、亡くなった35人の中には本当に本当に救われた人もいるかもしれない。
命に関する問題で思考停止してしまいたいぐらい重いことだなと思った。
ただ、劇中で議論を戦わせることがないというか、考えさせられるって番宣で言われる割に、深く考えさせられるように誘導されない印象。
投げっぱなし??

あと、公開前からのプロモーションや宣伝映像でNo.1コンビをガンガン打ち出しているのに、双方特別にNo.1感を感じられず、少しふんわりしてた気がする。
プロモと本編の乖離のせいで、違う方向に期待をしてしまっていて、実際の本編を自分の中でうまく飲み下せなかったところがある。期待しすぎてたのかも。
でも監督もある設定、知らなかったって言ってたもん。
すべて宣伝部との擦り合わせェ…って感じだ。
くろすけ

くろすけ