グリーンランドー地球最後の2日間ーのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『グリーンランドー地球最後の2日間ー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家族関係の歪みが災難映画の王道だなーって思ったけど、富裕層や権力者だけではなく普通の人でも避難所に選ばれるところが新しい。人間の本質ってところも見える。ちょっとところどころなんで言っちゃう?見せちゃ…

>>続きを読む

タイトルからはあまりイメージできない内容で、あまり事前情報なく見てたら、意外とエグい話になってきて、ビックリしました。人を押しのけても助かりたいというエゴにやるせない思いでした😓
最後は限られた人が…

>>続きを読む

政府のリストにある者だけに真実の警報が鳴る。降り注ぐ隕石により人間が絶滅の危機に直面した際、善と悪そして愛が剥き出しになる。命の選別を冒頭に置き、選ばれなかった人々と共に希望と絶望を描く。地球には勝…

>>続きを読む

最高に面白いと思った!!
他のレビュー見てるとそんな評価高くないんだけど、、
心臓がずっとドキドキしてて、いわゆる終末系の総集編だ。
あーこれで終わりなのね〜と思って時間見たら後半分時間残ってるし、…

>>続きを読む

勝手にSFぽいのを期待してたので、少し物足りない。彗星、隕石、緊急、災害、死が迫る状況、混乱、善悪。
娘だけでも連れてってと懇願、なぜあの家族だけ大統領アラート?、冒頭のご近所さんらのシーン辛い。

>>続きを読む

あぁ、、やっと安息の.. ってあれ??これまだストーリー全体の半分なの?!
てなった。 どう着地するのか.. と思ったけどまあそうするしかないよね、なおわりかた。

隕石落下をみて屋上で酒飲ん…

>>続きを読む

緊張感とCGがリアルだった!
死ぬこと不回避だと思ってたらまさかのシェルターで生き残る。
この場合生き残っても全てが破壊されてるから都市が回復するのも、これから生きるのも難しそう
将来こんなに愛して…

>>続きを読む
地球終わっちゃうシリーズ結構観てきたけど、作品の"家族が元々不仲、疎遠"の始まりのフローが大体どの映画も一緒すぎて笑った。個人的には大して面白くなかったと感じた。

冒頭から地球に絶滅級の隕石が降ってきて主人公家族が避難所へ逃げる話。

いざ死ぬとなったら誰でも悪魔になれる、自分が助かるためなら人を騙し、殺し、子どもを誘拐したり、そういう緊急時の人間の負の側面を…

>>続きを読む

彗星の破片が降りかかる中、生き延びるために人間がどう行動するかの話だった


シェルターに向かうための飛行機に乗れなくなる理由も、その後助けてもらった車から母が追い出される理由も、父が空港行きのトラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事