チィファの手紙に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「チィファの手紙」に投稿された感想・評価

benno

bennoの感想・評価

4.0

岩井俊二監督作品…初鑑賞です…。

ロウ・イエ監督『ふたりの人魚』のジョウ・シュンがとっても良かったので…今作の主演と知り鑑賞…。

観終わって…兎に角、劇伴がとてもとても素晴らしい…岩井俊二監督自…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.0

岩井俊二監督の中国映画。
日本でも公開されているラストレターの舞台を、そのまま中国に移している作品。(中山美穂のLove Letterは観たけど松たか子のラストレターは未鑑賞なので、観なければ...…

>>続きを読む

すごい、偶然。先週、キリエのうたを観たばかりで、今日何となく後数日で配信終了になる、こちらを岩井監督作品だと知らずに観ました。
色彩、光と影が美しく、中国語が心地よいし、めちゃ好きな内容でした。
あ…

>>続きを読む
100shimo

100shimoの感想・評価

4.0

冒頭、同窓会の案内が届いたところで“なにか見覚えがあるぞ”と気づく。
これは同監督の「ラストレター」じゃないですか!調べるとこの中国版が先に制作されていたんですね。知らなかった。
内容は「ラストレタ…

>>続きを読む
もろた

もろたの感想・評価

3.9

ラストレターを先に鑑賞してしまってましたがこちらも良かったぁ〜

岩井俊二の淡い世界観はやっぱり好きですね
色合い、画や音楽、岩井俊二の映像美満載

僕は岩井俊二はダークサイドではなく表の作品が好き…

>>続きを読む
CS80

CS80の感想・評価

4.0

「あの時代はなぜ、かくも色鮮やかに
輝いているのだろう」

「Love Letter」は昔見たけれど「ラストレター」は未見なので、単独の中国作品として純粋に物語に浸れました。
格差や暴力などのシリア…

>>続きを読む
しかC

しかCの感想・評価

3.7

『ラストレター』のほうは〝他人の手紙を勝手に読む人たち〟という違和感がフィルター無しでそのままダイレクトに伝わってくる感じがあったけど、『チィファの手紙』は外国作品というフィルターが機能して上手い具…

>>続きを読む
てつじ

てつじの感想・評価

4.0

想いを伝える「手紙」の行間に込めた熱烈な感情の起伏。スマホのデジタルな時代に、アナクロで一方通行な手紙が醸し出す何とも暖かな余韻、書かれていない余白に想いを馳せる優しさ。手紙の束との再会、学生時代が…

>>続きを読む
abx155

abx155の感想・評価

3.4

岩井俊二監督が「ラストレター」より前に、中国を舞台に撮っていた同名小説を原作とする姉妹作。ストーリーは「ラストレター」とほぼ同じ。ただしトーンは本作のほうがやや暗め。
女優の魅せ方は「ラストレター」…

>>続きを読む
ラストレターの中国版

言語が変わっても漂い匂う岩井俊二

映像に恋するね、

あなたにおすすめの記事