panda

チィファの手紙のpandaのネタバレレビュー・内容・結末

チィファの手紙(2018年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

U-NEXTに入会したので、かねてから気になっていた映画を順にみている。

確か約三年前に『ラストレター』を映画館で観て、なぜか大多数の方ほどは感動できずもやもやしていた。

こちらは中国版ということで、ちょっと見方が変わっていいかと思ったが、これは私としては、期待外れだった。

同窓会に行って間違えられて仕方なしに座ったという部分もないままに座っているしスピーチもうまくやってのけるし、そもそも主人公の存在感が今一つに感じてしまった。
さらに、設定が日本版と違う点で、主人公チイファの子供が中国版では女の子一人で、亡くなったお姉さんの子供が二人という設定になっていた。

それはそれで、いいのだけれど、一緒に観ていた夫は、だれがだれかわからない、と言い出した。確かに、日本版を観ていたからわかっている私にはいいが、たぶんこちらから見たら?の部分やわかりづらい部分があるかも。夫に説明しながら観ていたが、夫は途中退席した。

そもそも、同じ監督だから全体的な雰囲気は同じでありながらも、お国柄のしきたりや季節感などが違うだけだ。
違う監督さんならもっと違ったものになったのかなあ、と気になるところ。

この監督さんの世界はやっぱり日本だなあ、日本版をもう一度見直したくなった。
panda

panda