チィファの手紙のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『チィファの手紙』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ラスト・レター鑑賞して気になっていた中国版。

ラスト・レターの内容が朧げになってるだけにまたまた楽しめた。内容はほぼ一緒かな。
福山雅治から感じた初恋厨の気持ち悪さみたいなのは舞台が変わったから、…

>>続きを読む

U-NEXTに入会したので、かねてから気になっていた映画を順にみている。

確か約三年前に『ラストレター』を映画館で観て、なぜか大多数の方ほどは感動できずもやもやしていた。

こちらは中国版というこ…

>>続きを読む
チィファの夫の嫉妬(嫌がらせ)がちょっと怖かった。
携帯を壊されてからの糸電話や手紙のやり取りなど懐かしさ漂う感じの雰囲気がよかったと思う。

序盤★2 中盤★3 終盤★2

見どころ
◯オープニング・クレジットに“岩井俊二”の名前が多くあったので、
作品の様々な面で岩井さんが関わっているようだ。

気になる点
●劇伴が少し頻繁に入りすぎな…

>>続きを読む

ムームーの従妹チィファ役を演じたチャンツィフォンが良かった。

同じく岩井俊二が手がけた「ラストレター」の中国版リメイクと思って観ていたけど、こちら「チィファの手紙」の方が先に制作され先に公開(中国…

>>続きを読む

岩井俊二全開で綺麗な画だけど、内容は全然合わなかった。

伊川しつけーなって思い始めるとどんどんキモくなって冷めてしまった。
実際若干粘着質だなと思う。
チィナンの旦那の家調べて会いに行ったとこでピ…

>>続きを読む

『ラストレター』のストーリー忘れてたけど、こちらを観たら、思い出した。というか、ほぼ一緒。
中国が舞台のせいか、てか、あんなに人の少ない上海っておとぎの国でしかないけど、現実味がなくて、どこにいって…

>>続きを読む

こちらも公開から時間が経ってしまいましたが。
「ラストレター」鑑賞済みなので
内容はもちろん知っていたけれど、
それでも改めて良かった。

ーーー
俺のせいであいつが死んだ
だが、お前のせいじゃねえ…

>>続きを読む

姉妹を交えた、切ない三角関係に、酷い男に、彼女を取られて、彼女を、不幸にしてしまった悲劇。チィナンが、一番幸せだったのは、恐らく、大学時代だろう。なぜなら、酷い男と暮らしてた時の、彼女の心の支えが、…

>>続きを読む

ポスターのデザインが好みでずっと気になっていた。
印象的なシーンで「お母さんが鬱病で”自殺“したけど、おばあちゃんは印象が悪いからって周りには”病死“って伝えていた。」「でも何にも悪いことしてないよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事